【過去記事】ケラスターゼ RF バン クロマ キャプティブ&マスク クロマ キャプティブ | 関西ビューティ戦線異状あり!!≪関西美容番長 ギ☆の日記≫

関西ビューティ戦線異状あり!!≪関西美容番長 ギ☆の日記≫

結婚してもやっぱり美容のことしか考えていないマジメ主婦の美容日記☆

集英社HAPPYPLUSのサイトクローズに伴い、アメブロに記事をお引越し。

この記事は、2015年1月7日にアップしたものです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

カラーリングから2週間は、専用ケアのシャンプーを使ってます。
愛用してるのはケラスターゼのリフレクションシリーズ。

MAQUIA2013上半期 ベスト・ヘアケア大賞第2位のアイテム。



ケラスターゼ RF
  バン クロマ キャプティブ<シャンプー> 250ml 2800円(抜)
  マスク クロマ キャプティブ<ヘアトリートメント> 200g 5000円(抜)

トリートメントの特長成分「グルコン酸亜鉛」が、イオンの親和性でカラー色素を引き寄せ維持してくれるそう。

これを使いながら、

①髪を洗うときは、ぬるめのお湯を使う。
熱湯だと、髪の表面をおおっているキューティクルが開いて、そこからカラーの色素が抜けてしまうので。

②なるべく早く乾かす。
同じくぬれているときはキューティクルが開いているので、なるべくその時間を短く。

の2つを厳守すれば、カラーをより長く美しくキープすることができます!

今回初めて使ったマスク クロマ キャプティブ。
(いつもの『フォンダン クロマ キャプティブ<デイリートリートメント>』が売切れだったので。)



デイリートリートメント(3200円)に比べお値段がかなり上がるので、効果を期待したのですが、、、
正直あまり違いは感じられませんでした。
(髪のツヤやまとまりは、アウトバスのオイルケアに託すとして、ここはデイリートリートメントで十分かと。)

ちなみにこのシリーズのフローラルな香りが大好きで、何の花だろうと思っていたら、フクシアの花だそうです。
フクシアは英語ではフューシャらしく、フューシャピンクはこの花の色ですね。
まさに気分の上がる華やかな香り!
この香りのおかげで、バスタイムが楽しくなります
はーと

 

 

↓ランキングに参加してます。クリックしていただけますと嬉しいです~はーと
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村