ここの記事は、WordPressにも投稿しています。
よろしければWordPressにも遊びに来てください(=゚ω゚)ノ

 

【iDeCo】2024年3月1日の最新実績画像をこちらのページにUPしました!

 

ページを移動するのが面倒だ!っと思った方向けにこちらにも画像を記載しておきます(^_^)/

 

2024年3月1日

拠出金額:約3,059,000円、資産残高:約5,367,000円
運用利益:約2,308,000円、損益率:約75%
先週比:+61,000円

 

今週は、大きくプラスになっていました!

金曜日(3/1)の米国株や日本株が大きく株価を上げていましたヾ(≧▽≦)ノ

 

半導体を扱っている会社の株が大きく値を上げた事が要因の1つとの事です。

 

ここのところ、下げる時よりも上がる時の方が多くなってきています。

新NISAから投資を始めた人は、ほぼ全員がプラスになっているのではいですかね(^ω^)
 

それでは、早速S&P500のチャートより見ていきたいと思います!

 

Yahooニュースより

 

水曜日まで下がり気味でしたが、金曜日に一気に盛り返していますね!

金曜日の変動は、私のポートフォリオには反映されていないので、

来週も大きくプラスにりそうで嬉しい限りですね(≧◇≦)

 

次は、オールカントリー(全世界株式・除く日本)と先進国株式のチャートです。

 

Yahooニュースより

 

Yahooニュースより

 

こちらは、どちらも大きな変動はないようでしたが、

先進国株式の方が、日本の影響もあるのかプラスの幅が大きいです。

 

私のポートフォリオでは、どちらも少しプラスになっていましたよ( *´艸`)

 

 

因みに、為替の変動は、今週も150円台でほぼ横ばいで推移していました。

外国株を多く保有していると、為替の変動で大きく利益も増減します。

ですので、ちょいちょい為替の動きもチェックする事をオススメしています(^_^)/

 

 

それでは、また来週!!

 

 

※補足

iDeCoは長期積立を想定しているので、目先の上がった下がったを

面白半分で記述しています(^ω^)

20年後のプラスを祈ってただ待つよりは、暇つぶし程度に1週間の

動きをブログにしている感じです。