先日、ソメイヨシノの開花宣言がありました。桜

 

小田川堤の桜も、チラホラ花開き春の音連れを感じます。

 

今年も、スタッフさんが土筆を摘んでホームに持って来てくれました。

 

ありがとうございますお願い

 

 

『わぁ~ 珍しいなぁ~。土筆じゃがぁ~。』

 

ホームのテラス越しに見える小田川土手を散歩されている人たちが袋を持って

 

屈みこみ土筆を摘まれている姿を見かけるようになりました。ニコニコ


 

皆さん、熱心に袴取りを行ってくださいました。

 

【昼食】

 

 

昼食の一品に土筆の卵とじを作り、皆さんに食べて頂きました。

 

 

土筆独特の苦味を味わいながら、

 

小田川土手の桜が満開になる日を今か今かと皆さん、待たれています。

 

もうすぐですね。お花見会 びっくりマーク

3月27日、89歳のお誕生日を迎えられたG様

 

クラッカー お誕生日おめでとうございます。クラッカー

 

 

お弁当 昼食 お弁当

 

 

筍ご飯・花麩の吸い物・ハンバーグ・分葱の辛子酢味噌和え・マンゴープリン

 

 

筍や分葱など旬の食材を取り入れて作った昼食です。

 

初物を食べると長生き出来るそうですよ。(*´艸`*)

 

 

G様の嬉しそうなお顔

 

皆で、Happy birthdayの歌を唄ってお祝いしました。

 

プレゼントは、写真入りメッセージカード・手作りBirthdayケーキ・上着とソックスでした。

 

 

スタッフと一緒にメッセージを一つひとつ、読まれていました。

 

 

いつまでも、お元気でいてくださいね飛び出すハート

ニューフェイスのT様 ニコニコ

 

ホームでのT様の様子を紹介します。びっくりマーク

 

御年、99歳。99歳とは思えない程お元気です。


 

 

食事の後は、お盆ふきのお手伝い

 

丁寧なお仕事をされます。

 

 

余暇時間は、数字合わせ。時には、外の景色を眺めたり、歌をうたったり。音符

 

 

スタッフと一緒に足踏み体操。

 

 

1・2 1・2 足の浮腫、良くなるといいですね。飛び出すハート

3月20日は、お彼岸です。

 

皆さん、ご先祖様のお墓参りに行きましたか?

 

私事ですが、先日、両親の墓参りに大好きだった牡丹餅を持って行ってきました。

 

ホームでも、昼食に牡丹餅を作りました。

 

 

 

普段より一品多いで~す。(笑)

 

 

『わぁ~びっくり ぼた餅じゃがぁ~。ご馳走じゃなぁ~。』

 

 

『食べてもいいかなぁ~』よだれ

 

『どうぞ、召し上がれ!』(*´艸`*)

 

 

皆さん、美味しそうな牡丹餅を食べて、頬っぺたが落ちそう

 

爆  笑 爆  笑 爆  笑 お腹が一杯になってウトウト。お昼から居眠り状態 爆  笑 爆  笑 爆  笑

 

まだ、お日様はあがってますよぉ~。びっくりマーク

じゃ~ん びっくりマーク

 

見てくださいな(*´艸`*)

 

本日のおやつ、苺ヨーグルトムースです。

 

男性スタッフさんの手作りです。ラブラブ

 

 

 

 

携帯のレシピを見ながら、

 

雪の結晶もホワイトチョコペンで作りました。雪の結晶

 

 

今日は、男性スタッフさんから利用者様に嬉しいプレゼントです。パフェ


 

何歳になっても男性からのプレゼントプレゼントは嬉しいものですね。飛び出すハート