お天気に恵まれた午後

足を伸ばして【芝桜】が綺麗に咲いている場所を見つけたので 

早速利用者様とドライブに出かけてみましたニコニコ

 

 

お見事ラブラブ

色とりどりの芝桜が一面を覆っていました。

 

 

うっわぁ〜

物凄いがぁガーベラ 

きっれいながぁ☺️と一斉に声が出た2人の利用者様でした。

 

 

 帰り道では

小さな鯉のぼり🎏

まあ。可愛いのがいっぱいじゃなあスター

 

 

道路脇には季節の花木が綺麗に花咲かせていました。

ちょっと背伸び出来たひととき でした乙女のトキメキ

 

次はどこに行きましょうかねぇ❓

今年も,小田川に鯉のぼりが登場

 

元気よく心地よい風を受けながら

ヒラヒラとはためいています。

 

 

利用者様の表情もニコニコ☺️です。

 

 

今年は何匹泳いでいるのかなあ?

確か48匹だったような!?

 

 

 

利用者様も小田川の心地よい風に触れてよい気分転換が出来たようですびっくりマーク

カブト 5月5日、子供の日の行事食を紹介します。カブト

 

お弁当 昼食 お弁当

 

 

お皿の上には、真鯉と緋鯉が元気よく泳いでいます。ウインク

 

折り紙で折った兜の箸入れ

ホームの器用なスタッフさんが折ってくれました。

 

 

パフェ おやつ パフェ

 

 トライフル 

 

トライフルの上にも鯉のぼりと兜が飾ってあります。🎏

 

 

お弁当 食事風景 お弁当

 

 

ホームの利用者様

 

食べ物には、目がありませ~ん てへぺろ

 

 

まぁ~ 可愛い。食べるの勿体ないなぁ~

 

 

美味しそうだねぇ~

 

 

量的には、少し多いかなぁ~と思った昼食も皆さん完食。びっくりマーク

 

スマートな利用者様、いったい何処に入っているのでしょうか。笑

 

 

本日のレクリエーションは、鯉のぼり釣り

 

ホール内には、小田川に泳ぐ鯉のぼりに負けないぐらいの数の鯉のぼりが泳いでいます。爆  笑

 

今日は、この鯉のぼりを皆で釣って頂こうと思います。(*´艸`*)

 

 

スタッフの掛け声により鯉のぼり釣り開始~びっくりマーク

 

 

『可愛い鯉のぼり🎏じゃなぁ~』

 

 

『大きい鯉のぼりは、なかなか釣れんなぁ~。』えー

 

 

『釣れた、釣れた。ワッハハ』飛び出すハート

 

 

鯉のぼり釣りの後は、皆で5月の歌を唄って終了です。びっくりマーク

4月下旬から作成していた居室ドアの壁飾りが完成しました。

 

 

折り紙で作った可愛い鯉のぼり。びっくりマーク

 

正方形の3枚の台紙を連ねて、お好みの鯉のぼりを貼り付けて行きました。

 

 

 

皆さん、それぞれ色を考えながらどの鯉のぼりにしようかなぁ~。🎏

 

 

スタッフさんにアドバイスを貰いながら楽しい時間を過ごされていました。

 

 

完成したドア飾りを持って、ハイポーズ。飛び出すハート

 

 

最高の笑顔が見られました。爆  笑