今週は今までにないくらいやばい状況に・・・
心して読んで欲しい
(先週も言ったな・・・)
自分の功績を上げる為には何も思わない和修政
そんな彼のところにエトによる襲撃。
政の乗るヘリは爆発し、政は一歩のところで脱出をする
エトは琲世、月山、カナエの元にやってくる。
月山は吹き飛ばされ、琲世は叩きつけられ、カナエはエトに捕らえられる。
「時間がないよ!あなたもう死ぬのだから
習さまに見てもらお」
エトに嗾けられるカナエ。
一方、宇井は・・・
有楽町、日比谷、霞ヶ関、神保町、六本木、広尾、恵比寿、中目黒・・・
・・・恵比寿、渋谷、原宿、代々木、新宿、新大久保、高田馬場、目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込、田端、西日暮里、日暮里、鶯谷、上野、御徒町、秋葉原、神田、東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、大崎、五反田、目黒
消しまして
恵比寿、渋谷、原宿・・・・・
メトロ有楽町線からメトロ日比谷線、メトロ日比谷線からJR山手線へ・・・
これになんの意味があるのか・・・
宇井のハイルとの記憶
─ 神田でハイルと食ったメロンパンはおいしかった
─ はいはい ナシナシ(ハイル)
ぐ
り
こっ
生存者 ─ 旧多 一人
(自ら怪我を負った旧多)
「・・・我々、キジマ班と伊丙班は・・・
月山の護衛二体と戦闘・・・
うち一体が伊丙上等へ決死の攻撃を仕掛け、
これを捌き損ねた上等(伊丙)がまず敗れました
護衛の①が死亡
残り護衛の②は相当な使い手でキジマ准特等が刺し違える形で護衛の②にトドメを・・・───」
「───ヤツの攻撃を受け「伊丙班は全滅」・・・そして・・・っ・・・」
キジマの死に嗚咽を催す
(素晴らしい演技ですね)
カナエに一方的にやられる琲世。
エトはそれを高みの見物
「いいぞ~」(エト)
「私は─────愛されるッ
愛されるッ 愛されるッ!!
愛されるゾオオオッ!!」(カナエ)
「血、頭が割れてはちみつみたいな味がする・・・」(琲世─心の声)
その頃、シラズたち
復活したであろう才子とシラズはノロに襲いかかる。
だが、ナッツが使えない・・・

( 琲世脳内 )
『きみは、哺乳瓶の中で窒息しかけてる赤ん坊だ
・・・・・・・・・ねえ、
ぼくを救うんじゃなかったの?』
「黙れ」
琲世は子カネキの首を掴む。
「死ね・・・カネキ・・・死ね・・・
ぼくの救い おまえの 救い 死ねぼく
死ね・・・死ね 死ね
幸せになんてなりたくない
あのとき死ねば良かった
ちゃんと消えて 僕を殺して 死ね
僕を殺して ハイセ ぼく 死ね」
『・・・それでいいんだよ糞野郎』
『・・・・・・ねえ、思い出さない?
他愛ないおねだりで、ぼく よく
だいすきなひとに ぶたれたね。』

『おかあさんが だいすきだった よね・・・
ねえ 僕はうれしかったんだ
地下の花畑
あのとき
死神にあえるなんて!
かあさんみたいな
虫ケラのように、
ぼくも・・・・・・・・・
でも
死に損なった』
「・・・・・・ぼく・・・
死にたかったの?」
『うん きっと、そう
だから ぼく』
君の救いは眠りと、幸せな夢だけ
『今度こそ
ちゃんと
なにか みんなに 愛して もらえるような ことをして、
いいことでも わるいことでも なんでもいいよ
・・・・・・
そのあとさ
ぼくは────────
かっこよく死にたい!』

・・・僕は幸せな夢。
目が醒めてすこし泣いたらそれでおしまい。
「・・・それが、
それが君の救いなの?」
『うん!』
「・・・・・・なんだ・・・そんなこと」
『じゃあ
できる?』
いつの間にか、ほしがっていいって
勘違いしてた。
「うん」
・・・──────
おやすみ ハイセ
夢はもういい

ひいいドキドキする。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
エトは一体何を考えてるのか把握出来ない・・・
カナエは死ぬ。と断言しているから死んでしまうんだろうけど
旧多。こいつはピエロって事も把握済みではある
宇井は気付いているのだろうか・・・
シラズはどうなっちゃうんだろう・・・
ノロの体内に入ってナッツ使っちゃえばどうにかなったりしそう・・・
琲世・・・救いであるカネキを死ね、と首を絞める
そして母親にぶたれる小さい頃のカネキ
母親しか救いのないカネキ
カネキしか救いのないハイセ
ただ、カネキは母親を亡くし、その後の救いはヒデだった。
そのヒデもいなくなってカネキには救いがなくなった・・・
じゃあ、カネキにとって今の救いは・・・?
喰種読んでると、どんどん深い闇に入っていく気がして
いろいろと複雑な気持ちになる・・・
そして、最後のハイセ
口元に7という数字が見えた気がする。
7は戦車。
【戦車 正位置の解釈の仕方】
困難な状況や苦しい立場にたたされても、前向きな気持ちと積極的な姿勢、妥協せずに信念を貫くことで、成功を手にすることができる事を表しています。
勝利。征服。奮闘。困難の打開。問題の解決。野望の達成。積極的な姿勢。
こだわりを捨てず、妥協しないことで成功を手にすることができる。
ライバルや敵を振り切り、成功を手にすることができる。
自分自身の力で、状況を打開し、可能性を作ることが出来る。
自分の行動が成功に結びつき、幸せを実感できる。
何があってもやり通す前向きな気持ちが必要。
困難な状況を打開し、問題を解決する力を得る。
【戦車 正位置の解釈の例】
混乱した状況や人間関係などは改善され、すっきりとした状況に変化していく。
信念や姿勢を崩さずに前向きに努力することで事態は好転する。
諦めず努力を続け、限界を感じた時に成功や進展が訪れる。