これのどこが「ふるさと」なんだ? ただの政府公認 中抜きシステムだろ。 Amazonふるさと納税も大々的にやってるがそれだけボロ儲けという事。 これも菅義偉がはじめた負の遺産。 公務員のリソースを奪い中抜きまみれ。今や年間1兆円超、やればやるほど地元が水道管破裂というオチが待ってるだけだぞ。 https://t.co/WOjwTVOgQp
— 桃太郎+ (@momotro018) August 3, 2025
真面目ないい記事です。どうぞ。
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) August 1, 2025
〈大阪万博〉黒字ライン2200万人の壁は厚く、40℃級の酷暑で来場者減…閉幕後に待ち受けるのは“赤字”と“負の遺産化”か | 集英社オンライン https://t.co/0FsGIbmoVY
「築地は残す」の結果が、こんな再開発だったのかと落胆。せめて、防災公園にして首都震災に備えることは出来なかったのだろうか。ディベロッパーや不動産会社からは、防災公園という提案は出てこない。行政こそが、公共空間の百年後に残す責務を負っている。 https://t.co/c2IHUOd2ca
— 保坂展人 (@hosakanobuto) August 2, 2025
たったの5日間だけでガソリン減税の法案を可決できるわけないんだから、5日間の会期に賛成することが「今国会でガソリン税を下げる気がない」とみなされて当然
この投稿をれいわ以外の野党支持者が批判してるんだけど、何か間違ったこと言ってます?
— yume👑🐃🕊🍉🐾 (@peperon0853) August 4, 2025
たったの5日間だけでガソリン減税の法案を可決できるわけないんだから、5日間の会期に賛成することが「今国会でガソリン税を下げる気がない」とみなされて当然。→ https://t.co/6PO392BbWn
ガソリン税の暫定税率分は1Lあたり25.1円。全国平均174円/Lとすると、廃止後は単純計算で159.1円に下がる。
— 石原 (@isshi_movie) August 3, 2025
都市生活者や自動車の所有者以外にも恩恵はある。
自動車所有者や運送会社を直接給付するようなものなので、経済活動を活発化させる。多少は景気が上向く材料になるのだ。
ガソリンは本則28.7円に暫定税率25.1円が上乗せされている。税額はリッターあたり53.8円にもなる。
— MagX(ニューモデルマガジンX) (@CyberMagazineX) July 30, 2025
一方、軽油はリッターあたり32.1円の軽油引取税が課せられている。暫定税率部分は17.1円。なお、消費税と石油石炭税は除く。
運送業界はかねて軽油の暫定税率廃止を政府に要望してきた。… pic.twitter.com/2tGHdEjqQj
この画像すごいなあ
この画像すごいなあ。
— cargo 💴💶💵🌹🐾🍉 (@cargojp) August 2, 2025
参政党にはこんなにマルチ関係者がいたのか。
目につく幹部とか議員だけでこれだから、支部の役員や会員になると無数にいるんだろうな。
加害者と犠牲者が混然一体になっててトラブルは起きないんだろうか https://t.co/Fq3OZq3X7E
私もだよ!
— Vtuberデビル🦇壺被害1億円☠️統一教会元2世🇯🇵国対ヒアリング参加 (@9999DEVIL6666) August 2, 2025
山上は「もう助けは来ない」とわかってたんだよ。
「誰か助けて」は十代の頃にとっくに終了してる。
諦めた者達の悲鳴が形になったのが銃撃事件(テロ未確定)だよ。… https://t.co/IIsby4NXuk pic.twitter.com/R3lEK1Lgm5
これは公安の中に統一教会信者がいてリークしたとかそういうお話じゃなくて、米国や韓国ではすでに建前上淘汰されたはずの冷戦時代の政治的な反共赤狩り路線のポリシーが日本ではいまだに行なわれているってことなんだよね
— 夜風 (@nocturnospirito) August 4, 2025
日本は韓国の軍政時代みたいなことをマイルドな空気感でいまだにやっている
これでスパイ防止法が
— キキ (@CMv43tb9) August 3, 2025
統一教会の為のものじゃなく
日本人の為と思える方がどーにかしてる
ワシントンタイムズ(統一教会系の新聞)
のライターに参政党の面々 https://t.co/r8kNrFuPav pic.twitter.com/Gyvn9fzcoJ

石破支持率、爆上げです
石破支持率、爆上げです。 pic.twitter.com/wdAn1gYBus
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) August 3, 2025
「首相やめる」とか「談話やめる」とか、いろいろ報道されてきたけれど、ぜんぜん本人言ってないようなのに、なんでそういう報道になるのか、について、まともな新聞は説明せよ!私たちはいったい何を読まされているのか、まともな新聞なら責任をもって報道の経緯を説明せよ!説明せよ!説明せよ!
— 石田英敬 (@nulptyx) August 4, 2025
若いアメリカ人は借金の罠にはまり、失敗するように仕向けられている
「私は24歳で20万5000ドルの借金を抱えており、毎月の支払いは以下の通りです:
- まず、家賃の私の分担分から始めます。それは550ドルです
- 私の電話はプリペイドなので、月々50ドルだけです
- 車の支払いは378.59ドルです
- 民間の学生ローンの支払いは2,373.35ドルです
- 自動車保険の支払いは379.95ドルです
- 連邦の学生ローンの支払いは283.36ドルです
— 合計すると、毎月4015.25ドルの支払いがあります」
Younger Americans are setup for failure with debt traps
— Wall Street Apes (@WallStreetApes) August 3, 2025
“I am $205,000 in debt at the age of 24, and this is what I pay in monthly bills:
- So we're going to start out with my portion of rent. That's going to be $550
- My phone is a prepaid phone, so that's only $50 a month
-… pic.twitter.com/7ligfW7wqt
この統計は、私が見た中で最も驚くべきかつ悲劇的なものの一つだと思います。
30歳の人のうち、結婚して家を所有しているのはわずか12%です。
結婚、家族、家の所有は、安心と幸福の究極の三要素です。
この傾向が逆転することを願っています。
I think this is one of the most startling and tragic statistics I have seen.
— Rep. Marjorie Taylor Greene🇺🇸 (@RepMTG) August 3, 2025
Only 12% of 30 year olds are married and own a home.
Marriage, family, and home ownership are the ultimate trifecta of security and happiness.
I hope this trajectory can be reversed. pic.twitter.com/lrE3ROxZhX
タッカー・カールソンは、米国政府が舞台裏で活動する「超自然的な存在と力」によって支配されていると主張しています。
彼は、これらの存在の主な使命は、あなたが超自然的なものを信じないようにすることだと述べています—なぜなら、彼らはそれを信じ、公然とそれに仕えているからです。
カールソンによると、これらの存在は物理的な形を持ち、世界の政府、メディア、機関に潜入しており、神への信仰に対して全面的な戦争を仕掛けています。
↓
ヒラリー・クリントンのメールで、裏庭でモロクに鶏を捧げるという内容は、権力者たちに何か非常に問題があるという手がかりだったはずです。サタニズムの台頭は言うまでもありません。
Hillary Clinton’s email about sacrificing a chicken in the backyard to Moloch should have been your cue that something is very wrong with the people in power. Let alone the rise in Satanism.https://t.co/WwgDALBqaR
— The SCIF (@TheIntelSCIF) August 3, 2025
ヨーロッパの都市の移民の割合...
The proportion of migrants in European cities... pic.twitter.com/NwthTxbGR1
— Camus (@newstart_2024) August 3, 2025
幸いなことに、グローバルな人口危機はありません。
Luckily there is no global demographic crisis https://t.co/TPVIS0YfNI
— zerohedge (@zerohedge) August 2, 2025
モン・サン・ミシェルの幻想的な美しさ
The surreal beauty of Mont Saint Michel
— James Lucas (@JamesLucasIT) August 4, 2025
pic.twitter.com/flvb7uWfHR