日本橋の首都高速高架撤去も「三井不動産グループの声が大きい」という話が聞こえています | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫


国交省道路局に何度目かの取材依頼をしました。取材したら高速道路利用者の皆様と共有したいと思います。

ひとつは日本橋の首都高速高架撤去についてです。昨日、現地を見てきました。三井不動産に東京都から多くの天下りが行っていることが話題になっていますね。
日本橋の首都高速高架撤去で、一番高価な案が採用された時、道路局は再開発のことをご存知だったと思います。
こんな超高層ビルが建つと、日本橋の空は見えなくなりませんか。高速道路利用者は議論にも参加させてもらえず、多額の費用負担を強いられる。おかしなことです。一連の経緯について今一度取材させてください。

もうひとつは「しまなみ海道」です。結局、地元負担は棚上げされ、自転車も通行無料です。どうしてこんなことが罷り通るのか。こちらも今後の方針についてレクをお願いします。いずれも大臣に質問できるレベルだと思います。地域のエゴ丸出しの高速道路利用者をバカにしたような施策はくれぐれも慎んでいただきたいと思います。











「渋谷の圧迫感がストレスだ」「街にいるだけで、消費を促されているようでウンザリする」












平気で木をバンバン切ったり、全く自然を敬わない、やっている事のエゲツなさが、日本人的ではないと思いきや、現在、三井不動産株の50%のホルダーは外資↓


アベノミクスによる円の暴落が原因で、三井不動産は既に、りそなHDはようやく日本企業ではなくなった