オーダーバイクを作るプロセス。匠の技が生み出す高品質な日本製ロードバイク | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫

















なぜか昔から、自転車を作っているパナソニック。
映像が混ざっているので書いておくと、
・アセチレントーチで炙っている ⇒ ロウ付け ⇒ クロモリフレーム
・磨いたパイプを溶接している ⇒ チタンフレーム

ノギスはミツトヨ、六角レンチはWERA、電動工具はマキタ。
この映像見ると、錆びないパナチタンで1台欲しくなる。


@user-fc2sq2wk7e
人生最後のバイク、長く愛せるバイクとして近年購入しました。丁寧な仕事を経て私の元に届いたのですね。
本当に良質なフレームです、安心して命を預けられると言っても過言ではない。
ショップの店員さんも「Panasonicは精度、品質が高く安心してお客さんに勧められるし、組むのも楽!」と。
大切にします。

@T_Kazahaya
パナソニックの自転車を所詮はマスプロメーカーとかいう奴もいるけど、POS工場ってほんときっちりちゃんと作ってるんだよ。

@user-cr5ms9tw4t
こうしたオーダーメイドの、しかもクロモリのバイクは一つの憧れです……

@yukkuri__aoba
自分得すぎる映像が見れて感謝

@user-zv7kj8ec5p
さては、Panasonicのチタンロードに乗ってるな。

👁会社名:パナソニック サイクルテック株式会社

オーダーバイクを作るプロセス。匠の技が生み出す高品質な日本製ロードバイク。
https://www.youtube.com/watch?v=STmZdGNVil0





チタン合金も鉄系なので一生もの↓
アルミは疲労で強度が下がり続け、最終的には破壊。