








グローバル医産複合体のプロパガンダ部隊↓
西浦と忽那はグローバル医産複合体のプロパガンダの日本展開を担って、京大と阪大の教授に昇格。頭があまり良くなくて、出世志向があるタイプ。 https://t.co/AOkU8Ihzdy pic.twitter.com/FVyjlOTeqZ
— J Sato (@j_sato) August 8, 2023
目を疑うような言葉、誠実さのかけらも感じられない文章に読んでいて気分が悪くなりました。この人にとっては徹底的に自分が正義で自分を攻撃してくる輩は悪なんだろうな。ワクチンのことがどういう結果になっても考えを変えないのだろうか。https://t.co/HsG6lxdGTn
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) August 8, 2023
「ワクで亡くなった人はゼロ」
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) August 8, 2023
当初、こんなことまで言って推進する勢力があった。しかし今、既に認定は続々おりている。「当時はわからなかった」などという言い訳が通用するか?するわけない。リスクの可能性なんかあるに決まっており、それを指摘する専門家も世界中にいた。
グローバル医産複合体のプロパガンダ別部隊↓
今後どうなっていくか分からないものを生後6ヶ月から推奨し最後まで見届けずサヨウナラ pic.twitter.com/b2ffCmjFrJ
— walker (@laraWalkers) August 8, 2023
「ワクチンで死んだのはゼロと考えろ」
— マルス (@Z8ZLQj8YJEfwai8) August 7, 2023
医薬品には必ずリスクがある。コロワくんサポーターズは極めて危険で傲慢な非科学デマを撒き散らし、永遠の不信と遺恨を残して逃げる。
必ずや報いを受けることとなるだろう。 https://t.co/CQCh0W38Ud pic.twitter.com/Uljqb4UY3t
今あらためて観るとひどいな。こんな人たちがYouTubeのガイドライン違反動画を報告する後任報告者だったなんて。説明責任を果たして下さい。 https://t.co/7XDEztOx3x
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) August 8, 2023



RFKjrが爆弾投下。ファウチはモデルナのワクチンで年間15万ドルを受け取っている。
「NIHは共同開発したモデルナワクチンで数十億ドルを集めた。ファウチの下で働く4~6人は特許権を持っており、生涯に渡って年間15万ドルを得ることができる。ワクチンが販売されている限り、彼らの子供たちや相続人も対象となる」
RFKjrが爆弾投下。ファウチはモデルナのワクチンで年間15万ドルを受け取っている。… https://t.co/uaMZ02kjcN
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) August 8, 2023
ちょうど今から1年前の
2022年6月に
ロバートケネディはCDCは独立の機関ではない
20以上のワクチン特許を持つワクチン会社である
つまり日本版CDCとは
名ばかりで日本人に
ワクチンを打たせる為の
新しい機関なんです
seiichiro 医師医学博士細川博司@hiroshi3517
— seiichiro 医師医学博士細川博司 (@hiroshi3517) August 6, 2023
表のニュースでは歌舞伎のお家騒動や岸田家の
醜聞や北朝鮮のミサイルなどで騒がしてますが
その裏では「日本版CDC」という重要法案がすんなりと成立しました
これがどういう意味か
皆さんは知ってますか
2025年以降に…

医学博士・母里啓子 著
— Laughing Man (@jhmdrei) June 4, 2023
「もうワクチンはやめなさい」。https://t.co/mj3KuZ9FH3 pic.twitter.com/pJZlh4o3k2
『論文』と『現実』が矛盾していた場合において、
「間違ってるのは現実の方であり、論文が正しい。論文を信じない人が間違っている」
と、断定的に考えるタイプの人が、科学者でさえも一定数存在するので注意が必要です。
たしかに、論文はとても重要ですし、それらを検証し更に深く考察していく事は、科学の発展には、むしろ、必要不可欠なものだと思います。
しかしながら、論文というのは、現在は正しいと太鼓判を押されたものだとしても、時を経て訂正されたり、間違いだったりというものが出てくるわけです。仮にそれが世界の一流誌に掲載されたものだとしてもです。
ですから、特にそれが人の健康や命に関わるものだった場合は慎重に時間をかけて、その論文は検証されなければなりません。
仮に、その論文が後に間違いだったとわかったとしても、そのような人は、責任は取ってくれないでしょうし、命や健康は取り返せないのですから。
『論文』と『現実』が矛盾していた場合において、
— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) August 7, 2023
「間違ってるのは現実の方であり、論文が正しい。論文を信じない人が間違っている」
と、断定的に考えるタイプの人が、科学者でさえも一定数存在するので注意が必要です。… pic.twitter.com/tpAqI8vmLn
『見てここ、「ワクチン接種やPCR検査等を実習の受入れの必須要件としないよう」ってちゃんと書いてあるでしょ、こんな当たり前のことも書いておかないと、おかしなこと言いだすお医者さんがいるからなんだ』 https://t.co/AHO8iUQrNB pic.twitter.com/16uACQcHa7
— Anedan (@mayatine) August 7, 2023
グローバリストの代理人というか構成員↓(三極委員会議長)
2015年からサントリーの新浪が会長を務める「経済・財政一体改革推進委員会」は、政府が目指す医療などの社会保障を含む「公的サービスの産業化」「公共サービスのイノベーション」の取組促進を図っていたから、マイナンバーで保険証をなくすことに躍起だったんだな。 https://t.co/eQV6lyKhwD
— ゆりかりん (@yurikalin) August 8, 2023
サントリー・新浪氏が社保改革トップに!
— Micro (@RobbyNaish77) August 7, 2023
なるほど🧐
これら社会保障費削減に大きく関与してきた人物なわけだ。やはり国民の敵だな!!
#サントリー不買運動 https://t.co/SLIDInVP8c pic.twitter.com/aRIaMVZbQw
1ヶ月前の新聞だから全面添付することを許して貰うとして、赤旗日曜版7/9の記事を載せます。
— 李ひとみ (@hitomi_rome) August 4, 2023
マイナカードから得られる個人情報が如何に財界にとって宝の山か。保険証廃止は宝をゲットするための手段だと言うことがよく分かる記事。#サントリー不買運動 https://t.co/tHJDkoGRtg pic.twitter.com/7TZXXbUsDT




マイナカード 保険証に他人情報 新たに1000件前後確認 厚労省https://t.co/IQ95TID3tt
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) August 7, 2023
公的機関が発行する、別の公的機関へ提出するための書類発行の利便性が向上↓
デジタル化と称しているが、そもそもの発想が、紙ベースから脱却できていないという。
「デジタル社会と言いながら「コンビニで住民票を発行できます」と自慢するセンスが理解できません」
— 青野慶久/aono (@aono) August 1, 2023
「思っていた通りの展開」…サイボウズ青野社長に聞く「マイナカード」トラブル解決の唯一の方法とは | FRIDAYデジタル https://t.co/0Kz4XovGTh #トラブル #マイナンバーカード
万博とか五輪とかマイナカードとか、どうでもいいものに税金出して無駄遣いする余裕あるなら、科学を守ることに使えと思う。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) August 7, 2023
自民党って、どうしてそんなに科学が嫌いなのか。
→【速報】国立科学博物館が資金不足に…物価高騰受けクラウドファンディングで1億円募集へ https://t.co/WhORrEclyT
保険証を廃止しなければまったく不用な240億円。政府自民党の狂った政策のために我々の血税がまたもドブに捨てられる。神よどうか天罰を与えたまえ。(除く壺の神)
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) August 8, 2023
「マイナ保険証」持たない人に「資格確認書」交付、約240億円コスト増!? https://t.co/mT0OztAtJV

コロナワクチン 副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/

新型コロナワクチン副反応検証サイト
https://side-effect.jp/
新型コロナワクチンの効果や副反応疑い報告を比較検証し、リスクやメリットを判断するための情報サイト。厚生労働省公表の資料を元に詳細な検索にも

最悪ミスリード大賞 結果発表! - 世界のゴー宣ファンサイト
https://www.worldofgosen.com/2022/07/11/最悪ミスリード大賞-結果発表/














