今回の通信障害で、日本の通信インフラが脆弱とわかった | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫






オリバー・ストーン監督はガチ↓

K S
こうなると多分わかっていたから、80年も前の日本人は命を懸けてこの国がそうならない様に
戦ったんだろうな。

カサイ一幸
目下の同盟国でさえない 飼い犬同様な 従属国であることも 知らない 多くの日本人。

ぬるぽ8
スマホで盗撮、盗聴、位置測位できてるわけだし、
現金が廃止されて電子マネーになれば、人の一生の売買履歴が半永久的にデータセンターに記録され人工知能が人物像を解析する・・・管理社会まっしぐらで怖い。

ああ
通訳が有能すぎる

TheSatomonkey
日本人は独立意識をいい加減もとう

Toyo Nutin
ここ数年起きていたJRや航空会社のシステム異常って、中国を怪しんでいる人いるけど、まさか…。

マー坊くん
警告してくれているのに

高校で話したら関係ないとか馬鹿にされました
悲しいです
ロシアに行こうかな

米国の同盟国をやめた瞬間に、CIAのマルウェアが日本中のインフラを崩壊させる!?スノーデン証言の真偽は⁉︎ーー映画『スノーデン』のオリバー・ストーン監督に岩上安身が直撃質問! 2017.1.18

https://www.youtube.com/watch?v=MJhWmf9j_Ew




まみさん
めっちゃゆっくりと優しい単語を選んで喋ってくれてるね!

デジタル監視と人権〜エドワード・スノーデン氏インタビュー
JCLU創立70周年記念シンポジウム「デジタル時代の監視とプライバシー」の第1部。アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元局員・エドワード・スノーデン氏のライブインタビューノーカット版。
 
http://jclu.org/wp-content/uploads/2017/11/70shuunen_shiryou.pdf

https://www.youtube.com/watch?v=AiAzPDm6vEM


インフラへの外資の参入には注意が必要↓
ベクテルは、核を埋め込んでいるとの話がある。from ハマコー氏


CHANS:米国企業の受注実績 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/access/japan/chans/betten2.html