これが答えじゃないの? | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫




2018年に「次のパンデミック」で「金儲け」する方法を参加者にアドバイスしていた
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-12680474981.html

2018年に開催されたカンファレンスに登壇した際、武漢ウイルス学研究所と共同研究者で、機能獲得の提唱者であるラルフ・バリック博士は、次のパンデミックで「お金を稼ぐ」方法を参加者にアドバイスしました。

バリック – 武漢ウイルス研究所での会議に出席し、武漢の「バットウーマン」である石正麗、彼女は「長年の協力者」の1人として説明しています – 2018年4月のノースカロライナ大学チャペルヒル校で開催されたイベントで、このような発言をした。バリック – 機能獲得研究の解禁を「重要」と説明したのは、誰ですか – また、武漢の研究室にヒト化マウスを提供し、SARSのようなコロナウイルスを使って、物議を醸す形の研究を行っていた可能性があります。

バリックは2014年、機能獲得研究のモラトリアムに反対するロビー活動を行いながら、「機能獲得は、公衆衛生の準備と対応のための重要なツールとなるアプローチの1つです」と主張した。


https://rumble.com/vihi61-wuhan-lab-partner-defends-gain-of-function-research..html

2018年の講演「Imagining the Next Flu Pandemic - and Preventing it!!!(次のインフルエンザパンデミックを想像し - 予防する!)」では、「Global Catastrophe: Opportunities Exist.(世界的な大惨事:チャンスが存在する)」と題したスライドを提示している。このスライドでは、エボラ出血熱の流行時にどのような種類の銘柄や産業が急騰したかを紹介しており、これをもとに「次のパンデミックで儲ける」ための金融アドバイスをしています。

「私は、あなたに良いニュースを伝えたかったのです。そこに勝者がいますよね?したがって、次のパンデミックに備えてお金を稼ぎたいと思ったなら、防護服メーカーや、パンデミック用の抗ウイルス剤を製造している企業の株を購入してください」と彼は述べています。

バリックは、前述のセクターや銘柄は「おそらくかなり良い結果になるだろう」と付け加えた上で、「パンデミック対策用の投資信託が実際に存在する」と強調している。

「いくつかの製品はうまくいく。1918年のマスクも含めて、今も同じです」とアドバイスします。

Slide.

次のスライド「Pandemics: Opportunity(パンデミック:チャンス)」について話している間、バリックは「pandemics really are times of opportunity.(パンデミックは、本当にチャンスの時である)」と述べています。

「社会的混乱の時期には、政治的利益、経済的利益、そして個人的利益を得る機会があり、それはおそらく起こるでしょう」と彼は付け加えます。


Slide.


https://rumble.com/vih9x3-2018-wuhan-lab-partner-scheming-on-how-to-profit-from-a-pandemic..html

誰が一番利益を得たかで見ればシンプル。
ただし、連中のパターンは、自作自演の際、一石二鳥三鳥を狙う(そのようなビジネススタイル、思考回路が染みついている)ので、ボロ儲けの件は、複数ある答えの一つに見える。










インドは、ワクチンで感染拡大(デルタ株)→イベルさんで激減したことで激オコの件があるので、ゲイツやグレちんの事もあり、ワクチンや偽善への不信感が強い。

イベルさん↓







ダークサイドに堕ちた人たち↓
下段の人は、元々ダークかも(笑)


「しんぶん赤旗」の記事紹介/維新の会 消したい過去
2020年6月27日 jcp-tokyo
https://www.jcp-tokyo.net/2020/0627/48555
大阪維新の会代表代行の吉村洋文大阪府知事は大手サラ金の犯罪行為を隠蔽するための訴訟にかかわっていた過去があります。

2000年代初頭、大手サラ金「武富士」は反社会的な取り立てや違法な業務などを批判され、自社を告発するジャーナリストに対し、訴訟を連発。
言論封殺を目的に、高額の損害賠償を求める「スラップ訴訟」を繰り返していました。

その当時、武富士の担当弁護士を務めていたのが吉村知事です。
元日本維新の会代表の橋下徹氏(元大阪府知事・元大阪市長)も大手サラ金「アイフル」の子会社の顧問弁護士を務めていた過去が。
さらに橋下氏は府知事時代、改正貸金業法で規制されたサラ金のグレーゾーン金利を合法化する「貸金特区」を国に申請しました。

武富士事件は同社の会長(当時)がジャーナリストに「盗聴行為」をはたらき有罪判決を受けるなど、サラ金の犯罪行為を明るみに出しました。
吉村知事としては弁護士時代の消し去りたい過去です。




ワクの怪しさに気づいた人、増えたんでないの?↓



圧倒的な斜め上感↓(笑)