400hp V8 Swapped '69 Chevy P10 Merch Van | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫










この形は、最近は軽になってしまったが、クロネコヤマト(笑)
トヨタ・クイックデリバリーで、真似できそうなモディファイ。
というか、この車がクイックデリバリーの元ネタか?(笑)
クイックデリバリーは、屋根が高く腰高なのだが、荷室内を立って歩けるので、トランポやキャンピングカーのベースに非常に良いと思います。
走りは、ハイエースだが・・・
クイックデリバリーは、ディーゼル規制に引っ掛かっているようなので、ガソリンエンジンにスワップしてガス検をとれば、まだまだいけるかも知れない。
調べたら対策装置があるのようなので、取り付けるだけでOKっぽい↓

海の向こうのフーニガンは、400馬力のV8を乗せたようです。
エアサス仕様で、車両姿勢も様々なパターンで変更できるらしい。




製作風景↓







Our 400hp V8 Swapped Merch Van is DONE - Already Ripping 3rd Gear Burnouts
https://www.youtube.com/watch?v=JKr15LYIuPQ
We're V8 Swapping a VAN: Meet the New Merch Hauler Project!
https://www.youtube.com/watch?v=eG1aLBTEelE
400hp V8 Assembly for the Merch Van: Bringing a '69 Chevy P10 up to Our Standards
https://www.youtube.com/watch?v=eccmUrk45UA
'69 Chevy P10 Merch Van Goes to Chop City: Cutting the Vending Window + Rust Removal
https://www.youtube.com/watch?v=3LTplNJFpfg
Merch Van Gets Airbags, Steel Paint, Interior and More... Building Our Ultimate Chevy P10!
https://www.youtube.com/watch?v=wjxztKhsGc0
B&M 4L80E TRANSMISSION for the MERCH VAN!
https://www.youtube.com/watch?v=1f7LzCKEnzE



ディーゼル規制(排気ガス規制)装置ハイエース・キャラバン車検対応

http://www.g-kawada.com/news/noxpm.html

ようするに、NOx・PM法で車検が取れなくなる地域では「ACR PMR装置」を取り付けると車検を継続することができます。またこの装置をとりつければ、九都県市ディーゼル規制にも対応しますので東京都や大阪府を含めた首都圏、全国への乗り入れが可能となります。 NOx・PM法に関係のない地域において、仕事やレジャーで九都県市に乗り入れる場合は、「ACR EXCAT装置」を取り付けなければいけません。また、大阪府への乗り入れは「ACR PMR装置」を取付なければいけません。(九都県市とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市です。)

実際に付けている記事ありますた↓

ディーゼル規制解除|クイックデリバリー(KG-LH82K) [排気ガス低減装置(NOx・PM法解除)]
https://kawada-auto3.blog.ss-blog.jp/2013-11-07
平成13年式のディーゼル車の為、名古屋での登録ができません。
そこで排気ガス低減装置を取り付けてNOx・PM法を解除させていただきます。

この中間についたマフラーを切断し、排気ガス低減装置を取り付けます。