





8耐関連情報↓
鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)に関するニュースまとめ一覧
https://response.jp/special/recent/1763/鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)
鈴鹿8耐 hashtag on Twitter
https://twitter.com/hashtag/鈴鹿8耐
"コカ・コーラ"鈴鹿8耐 特設サイト
http://suzuka8hours.lrnc.cc/
鈴鹿8耐スペシャルサイト | ヤマハ発動機株式会社
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/
2017 SUZUKA 8 Hours | スズキレーシングレポート - スズキ株式会社
http://www1.suzuki.co.jp/motor/8tai/2017/
2017 鈴鹿8耐 | Honda - ホンダ
http://www.honda.co.jp/Racing/race2017/8hours/
PC・スマホでチェック!鈴鹿8耐 LIVE配信
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/feature/live_stream/
7月27日(木)~30日(日)の期間、鈴鹿サーキット公式Facebookで、鈴鹿8耐の走行映像やタイミングモニター映像をライブ配信!
7月29日(土)
9:00~13:00 4耐決勝
14:15~15:00 8耐フリー走行
15:30~17:00 8耐 TOP10 TRIAL
18:30~ 前夜祭
※音声配信あり
7月30日(日)
タイミングモニター映像
11:30~19:30 8耐決勝
※音声配信なし
↑↓ニコニコとFacebookの8耐決勝LIVE配信は、タイミングモニター映像のみ。
8耐の決勝レース見るならBS12です。
鈴鹿8耐2017 4耐決勝/8耐TOP10TRIAL 生中継/BS12トゥエルビ提供
http://live.nicovideo.jp/watch/lv302259016
鈴鹿8耐独占生中継! | BS12 トゥエルビ
http://www.twellv.co.jp/event/8tai/

今年は、新型を投入したスズキのヨシムラが来そうな気がする。
個人的に応援するチームは、ヨシムラ、ヤマハワークス、桜井ホンダ、トリックスター。
毎年恒例のテレビのコンセントを刺す時期が来ますた(笑)
【2017 鈴鹿8耐】本番に向け、最後の合同テスト
【2017鈴鹿8耐】ヨシムラ津田、第40回大会制覇に自信
【2017 鈴鹿8耐】ヤマハファクトリー、3連覇へ着々
ヤマハ 2016年鈴鹿8耐ダイジェスト
【2017 鈴鹿8耐】本番に向け、最後の合同テスト (Suzuka 8hours Final Test)
https://www.youtube.com/watch?v=cqqj8r0bsCI
【2017鈴鹿8耐】ヨシムラ津田、第40回大会制覇に自信(YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING interview in Suzuka 8hours official test)
https://www.youtube.com/watch?v=H77JV_oGYOI
【2017 鈴鹿8耐】ヤマハファクトリー、3連覇へ着々(YAMAHA FACTORY RACING TEAM interview in Suzuka 8hours official test)
https://www.youtube.com/watch?v=ktYSQmaX4sg
ヤマハ 2016年鈴鹿8耐ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=LMHWF97TaeM
ここ最近の、ヤマハの安定感は群を抜いてますな↓
【鈴鹿8耐】 ヤマハ・ファクトリーが初日総合トップ! 3連覇向け好発進
2017年7月28日 F1-Gate.com
https://f1-gate.com/other/8tai_37767.html

7月27日(木)、鈴鹿8耐の第40回記念大会がついに開幕した。
走行初日は、13時50分と16時からそれぞれ1時間の走行枠が設けられ、走行1本目では中須賀克行が2分07秒540を記録してYAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップとなった。YART Yamaha Official EWC Teamは2分09秒343で9番手、ポイントリーダーを1ポイント差で追うGMT94 Yamaha Official EWC Teamは2分11秒415で15番手となった。
走行2本目では、ユーズドタイヤで引っ張るYAMAHA FACTORY RACING TEAMはベストタイム2分08秒020で2番手。YART Yamaha Official EWC Teamは2分09秒383で10番手、GMT94 Yamaha Official EWC Teamはタイムを2分09秒873にまで詰めて14番手となった。
走行初日の総合結果はYAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップで、YARTは10番手、GMT94は14番手となったが、この日はあくまでも走り始めであり、いずれのチームもマシンのチェックやセッティングの微修正に終始した形だ。
鈴鹿8時間耐久ロードレース フリー走行総合結果(トップ10)

YAMAHA FACTORY RACING TEAM
初日総合トップ:2分07秒540
中須賀克行
「今日は事前テストでまとめてきたマシンの再確認で、とくに問題はありませんでした。1本目の走行で2分07秒540を記録できて、これがトップタイムになりましたが、その後は僕もアレックスも、そしてマイケルもユーズドタイヤでの走行になりましたが、それでも2本目の走行では2分08秒020をマークできました。ただ、天気がすぐれずに路面温度も低かったので、今日の走行データは参考程度と思った方がいいかもしれないですね」
アレックス・ローズ
「今日のセッションはとてもよかったですね。3連覇に向けていいスタートを切ることができたよ。今日はいつもより涼しかったし、明日以降の天候がどうなるかはわからないけど、マシンにもセッティングも何の問題もなかった。明日も楽しみにしてる」
マイケル・ファン・デル・マーク
「すごくいい1日だったよ。いつもに比べて気温がだいぶ低かったけど、YZF-R1はよく走ってくれたし、セッティングも含めて何の問題もなかった。決勝はもっと気温が上がるから状況は変わると思うけど、今日のところは速いペースで走れて、いいスタートが切れたと思う」
吉川和多留監督
「いよいよ鈴鹿8耐がスタートしましたが、今日は天候がすぐれず、路面温度も上がらなかったので、まずはこれまでのテストでセットアップしてきたマシンの細部を再点検することに務めました。また、3人のライダーにはタイムの遅いライダーのパッシングや、混んでいるときの走り方などを思い出してもらいました。マシンそしてライダーともにまったく問題はなく、調整レベルで初日を終えました」
公式予選No.1 リザルト | 鈴鹿8耐スペシャルサイト | ヤマハ発動機株式会社
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/news/2017/07/201707-5491.php



公式予選No.2 リザルト | 鈴鹿8耐スペシャルサイト | ヤマハ発動機株式会社
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/news/2017/07/201707-5495.php



トップ10トライアル進出チーム↓
YAMAHA FACTORY RACING TEAMが暫定ポールを獲得! TOP10 TRIALでPP、そして3連覇へ!
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/suzuka8h/news/2017/07/201707-5496.php
鈴鹿8耐2日目の7月28日(金)は公式予選が行われ、今年は3人のライダーのそれぞれトップタイムの平均がチームタイムとなり、上位10チームが、7月29日(土)のTOP10 TRIALに進出する。YAMAHA FACTORY RACING TEAMは、中須賀克行が2分6秒779、アレックス・ローズが2分6秒405、マイケル・ファン・デル・マークが2分8秒164でアベレージタイムは2分7秒116となり、チームとして2年連続でTOP10 TRIALの最終出走となった。

■トーチュウF1EXPRESS|鈴鹿8耐ニュース
http://f1express.cnc.ne.jp/suzuka8h/index.php?cat_id=30
第40回鈴鹿8時間耐久ロードレースは28日、三重県・鈴鹿サーキットで公式予選が行われ、あす29日に行われる最終予選「トップ10トライアル」に出場権を得た10チームが決定した。
公式予選トップは、8耐2連覇中の王者ヤマハファクトリー。ライバル・ホンダ勢はハルクプロが最上位の3位に入った。トーチュウは両チームのエースライダー、ヤマハの中須賀克行とハルクプロの高橋巧にインタビューを行った。
【2017 鈴鹿8耐公式予選】トップはヤマハ、追うホンダ~両エースを直撃!(Yamaha&Honda interview in 2017 Suzuka 8hours prctice)
https://www.youtube.com/watch?v=zA8n64d_2T4