How it's Made Pliers | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
3

5
6
7

グリッピングプライヤー
熱間鍛造

ブローチ加工(つかむ部分のギザギザ)

熱処理(800℃・2時間)

急冷(塩水)

ブローチ加工部分をレーザーで焼き入れ

リベットで固定

ディッピンググリップ

カッティングプライヤーなど
熱間鍛造

ブローチ加工

リベットで固定

グラインダー

ガスオーブンで2時間

急冷(オイル、乳化油?)

グラインダー仕上げ

レーザー刻印

ディッピンググリップ


つかむ部分をレーザーで熱処理するのが、耐久性の肝でしょうか。
塩水やオイルで冷却するのは、焼き入れと酸化被膜を付ける処理=防錆を兼ねているのかもしれない。
ニッパーは、冷却後、削っているので被膜ないが(笑)
スナップオンやマックは高価なので、OEM元のチャンネルロックかクニペックスで揃えるのが、同品質を安く揃えるセオリーですね。
ホームセンターの中華(台湾は良いものもある)と比べてどの部分が優れるかは、つかむ部分と刃の耐久性ですかね。
口の合いも、きちっとしてます。



How it's Made Pliers HD 720p
https://www.youtube.com/watch?v=8PkBpZjb1Po


M社は、マックツール↓

Channel Lock:チャンネルロック
http://www.haratool.jp/SHOP/g35115/list.html
プライヤー類の総合メーカーでアメリカ スナップオンを始め多くの有名 輸入工具メーカーにOEM製造しております。チャンネルロックは工具 通販専門店の原工具!