三宅洋平「しっかり前に進んでいくための選挙にしたい」2/1細川もりひろ対談 | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫

【都知事選】 金官参加者 「脱原発したいなら小異捨て大同に」
2014年1月31日 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2014/01/0008671

細川候補の周りには湯川れい子氏、なかにし礼氏、古賀茂明氏(元経産官僚)らの姿があった。=31日午後7時頃、国会議事堂前 写真:島崎ろでぃ=

 金曜夕方の首相官邸周辺(通称:金官)はやはり脱原発の聖地だった。きょうは東京都知事選挙で「脱原発票」を二分している細川護煕候補と宇都宮けんじ候補が揃って国会議事堂前ステージに登場した。

 2人に先立って福島みずほ議員(社民)、吉良よし子、笠井あきら両議員(共産)、阿部知子議員(みどりの風)がスピーチした。原発を止めるためなら党派を問わず、一緒にやる。それがここの流儀だ。

 宇都宮候補は「脱原発は脱被ばくと共に進める」などとスピーチした。細川氏との違いを強調する狙いがあったのだろうか。

 小泉純一郎元首相と共に現れた細川候補は、公選法を気にしてお立ち台に上らずマイクも使わなかった。肉声で「再稼働させず原発をゼロにする」と語った。

 投票日が9日後に迫るなか、マスコミの世論調査はいずれも再稼働容認のマスゾエ候補が大きくリードしている。


宇都宮候補は「放射能から子供を守るのが東京都の仕事」と話した。=写真:田中龍作=

 脱原発陣営は分裂選挙がたたり苦戦を強いられている。支持が割れれば力は半減する。いや実際はもっと減る。しがらみで動けなくなるからだ。

 会場で宇都宮候補と細川候補の揃う姿を見たある女性(60代後半・年金生活者)は、2012年末の都知事選挙で宇都宮陣営を手伝った。しかし今回はどっちつかずだ。

 「票を割るようなことはしたくないから」。彼女は苦しい胸のうちを明かした。「なんで一本化できないのか? 前回の衆院選と参院選で負けたのに何で野党はまとまらないのか? 本当に原発を止めたいのであれば小異を捨てて大同につくべき」。彼女は吐き出すように一気に話した。

 動けないのは彼女ばかりでない。選挙ともなれば勝手連として「脱原発候補」の運動をしていた人たちも同様だ。

 今、どちらかの陣営で動いている人も、かつての仲間が相手陣営にいたりする。バッシングを浴びることもあり、思う存分動けない。

 選挙は選対だけでできるものではない。手足となる勝手連やボランティアは欠くことができない。

 このまま投票日を迎えるようなことになれば、喜ぶのは原子力村であり、安倍政権である。強敵を破るには「国共合作」「薩長同盟」しかないのである。

金曜官邸前抗議にも来たと。
閑古鳥舛添氏が、リードしているとは到底思えず。
不正開票に注意です。


禿には髪の毛がないから政治家には向かない
2014年2月 1日 野次馬
http://my.shadowcity.jp/2014/02/post-1641.html
マスゾエが「女は生理があるから政治家に向かない」と発言して炎上というんだが、まぁ、愛人を何人も作って、離婚を何度もして、隠し子認知まで至るようなオトコの屑の中の屑の言うことなんで、そんなもんだろう。ところで、自民党というか政府というか、60億以上もバラ撒いていたマスコミ対策費用を増額して80億にしたそうで、マスコミの偏向報道はまだまだ続きますw


この判断でよいかと↓

孫崎 享 ‏@magosaki_ukeru 1月31日
都知事選1・私の立場:①日本政治で最大課題は脱原発②夏にかけ政府は再稼働に動く③夏までに脱原発の勢力集結が最大の課題④都知事選も重要な機会④本来脱原発一本化して戦うべし。両陣営一本化拒否⑤この中、宇都宮氏や細川氏は最後まで自己の勢力拡大に頑張る、脱原発勢力を全体として強める。私は宇都宮氏が最適という立場、⑥ただし投票前日有権者は宇都宮氏と細川氏のいずれかが優位かを判断し、優位な方に投票。脱原発勢力が都知事獲得が何よりも重要。選挙民が主体的に一本化をする。政治屋だけに動かされる状況から脱しよう。


対談映像から、細川さんの人柄がわかります。
マトモですよ。




【夢の対談】17万票を獲得した三宅洋平氏と細川護煕氏が1時間も対談!両者が様々な政策について語る!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1709.html
2月1日に細川護煕氏と三宅洋平氏が1時間という長時間の対談を行いました。三宅洋平氏は参議院選挙で17万票を獲得した方で、今年も名護市長選などで活動をしています。

両者の対談は非常に和やかに行われており、いがみ合うような討論よりもとても心が落ち着くような対談でした。動画はちょっと長いですが、原発以外にも震災や選挙制度、日本の構造などについても興味深い話をしているので、是非とも見てみて下さい!テレビでは見ることが出来ない貴重な映像です。

8:25~ 津波対策
12:22~ イデオロギーではなく覚悟である。
13:15~ 東北で防潮林作りを。コンクリートの壁では鑑別所みたいですね。
28:00~ 心配なのは、世論調査で脱原発の関心が3番目。
>マスコミの世論調査は怪しいです。(原発が争点にならないよう統制済みかと)
36:40~ 乳がん100マイル地図
23:10~ 45:25~ 宇都宮氏との共闘について。

[49:17]フルバージョン


☆三宅洋平 / Yohei Miyake ‏@MIYAKE_YOHEI
引用:
明日は午前10時より、再設定頂いた細川護熙候補との対談。ANTA MEDIAによる、生中継やります!!

急遽、今朝の10時に細川さんとの対談が決まった時は、ギリギリ間に合わないかな?と半分諦めていたけど、今日はスカイマークが安心の10分遅れ。SMのDELAYは困るより助かることの方が多い。 http://instagram.com/p/j2_my1TTZa/

気が合う。そんな感じがしました。お会いしてじっくり話す機会にめぐまれ良かったです。細川さんも、宇都宮さんも御人。また今度ゆつくり!出来たら次は三人で!今日も一日、頑張ってください。#細川護熙 http://instagram.com/p/j27axwTTT8/
:引用終了

[2:43]最後の部分

三宅洋平「しっかり前に進んでいくための選挙にしたい」2/1細川もりひろ対談
http://www.youtube.com/watch?v=Vlf5HB-RglA
三宅洋平「しっかり前に進んでいくための選挙にしたい」2/1細川もりひろ対談
http://www.youtube.com/watch?v=Gxo7dUPmUpk