再会。 | ghostnote official blog 「いちGO!いちYEAH!」Powered by Ameba

再会。

チャボ!

さぁピストンの幻影にいつまでも取り憑かれてるわけには、いかない。
慎治です。

さて、昨日の京都MUSE、
17日のJANUSもやし、京都MUSEも初めてのライブハウスで。

こんだけライブやってて、初めて!?とよく思われるけど、まだまだライブハウスは沢山あるんだよね。
三月の大阪阿倍野ロックタウンとかも。

鳴らさせて頂けるのならば、ガンガンやらせて頂きます!!( ̄▽+ ̄*)

JANUSもMUSEも凄く雰囲気がよくて、超新しい感じと、歴史のある由緒正しき感じと、雰囲気の違うなかでのghostnoteライブを楽しめたのでは!?(´0ノ`*)
だといいな♪

そんな京都MUSEでビックリすることがおきました。
ライブ来てた人はもう既知の話しですが。

なんと、
な な なんと!

とはいっても、俺個人の話しやねんけど。

なんと!
11~12年ぶりに親友に再会!

しかも、タイバン!
これが一番ビックリ、リハ、顔合わせまでしても気付かず、なんと本番でようやく発覚!!

いや、ほんまに変わり過ぎてて。
いや、ほんまに親友なのよ。
いや、ほんま俺の回りの仲間からは、行方不明だったし!

そのミュージシャンは
ASAYAKE01

photo:01



ちょっと、ghostnoteファンの皆、この場を借りるね。


岡山・倉敷こ古い音楽仲間よ!皆!
芸科の部長こと、久井くん!居たよ!大阪に!(°Д°;≡°Д°;)
音楽続けてたよ!Σ(~∀~||;)

タイバンしちゃったよ!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


ふぅ。

ありがと。


思い返せば大学二年(三年?)
大学の軽音楽部を創設した私は、ライブハウスに音響を学ぶためPAでバイト、軽音楽部をどう活動しやすくするか、に走り回ってました。

彼はアコースティックで、フォークソング部を作りたいと。

同じ音楽部で彼は彼のやり方で、俺は俺のやり方で、全然違う方向で活動してたんやけども。
音楽についても、音楽シーンについても色々語りあった仲やったな。

共通の知り合いもかなりいたしな。



そんな、そんな、素晴らしい思い出。

なのに、顔見てもわからんかった!!
(=◇=;)


ある意味奇跡です。(笑)


いやいや、ほんとに雰囲気も顔も体重も変わってしまってて、本人も自覚あるみたいで、それで気付くまで黙ってようてのもあって。

いやー、まじでビビったけど、
まずは、生きててそして音楽しててよかったー!!って思った\(゜□゜)/


話していくと、
どんどん喜びが増えてきて、

音楽続けてれば、またこうやって再会出来るんだなぁと、二人シミジミしてました。

本気で嬉しかったです。


音楽やっててほんまよかったよ!


て、話しでした。

明日も新潟よろしく!
京都・大阪でラジオ録ってってるからチェックよろしくね♪


慎治。


感動の余韻からの投稿