「音楽のチカラ」
まずはこれらをお読みください。
↓↓↓↓
イベント中止・順延のお知らせ
地震による影響を考慮した結果、以下のイベントに関しまして、中止・順延することを決定しました。ご了承ください。
■3/13(日)「つばきフレンズ」@下北沢CLUB Que
イベントのチケットは払い戻しいたします。なお、つばきフレンズは6月19日(日)に振替公演を行いますので、今回のチケットをそのままお使いいただけます。
■3/13(日)「No Regret Life presents ”History case 2 from Sign to Allegro”」@下北沢SHELTER
詳細は、下記No Regret LifeオフィシャルBLOGをご確認ください。
↓↓↓↓
3/13つばきフレンズ6/19へ延期→払い戻し有。3/13はつばきフレンズ「音楽のチカラ」開催:アコースティックと最小限の明かりで行います。開場18:30料金ドリンク代¥500。入場時に被災地への募金を募ります。http://www.ukproject.com/que
どうもghostnote、ボーカルギター大平です。今回被災された方々の心中を察すると胸がちぎれそうです。自分はなんと無力なんだろうと。。とにかく一人でも多くの方のご無事を祈るばかりです。
ghostnoteのメンバー・スタッフは元気です。これからの活動に向けて話し合っている段階です。
今日、上記にもあったように19時より下北沢CLUB QUEにて「音楽のチカラ」というアコースティック編成、最小限の照明を使ってのイベントが開催されます。つばきフレンズが延期になったことにより、それらに携わっていたミュージシャン達が有志で行うイベントです。当然僕もつばきフレンズに携わらせていただいているので出演したい!と願っていましたが、今回出演を見送らせていただくこととなりました。
昨日の段階でつばきフレンズを開催しようか、どうしようか?何かミュージシャンとしてできることはないのか?何が正しくて、何が間違いなんだ?皆でディスカッションして、今日の開催が決まりました。電力の問題、来場者の方々の安全確保、表現の仕方、被災されている方々やそのまわりの方々の現状やお気持ち、色々な大切な困難な問題がある中、それでも自分達から前向きに何かをやることで皆に元気を!と今回の開催を決めたCLUB QUEのスタッフ、同じ志を持った仲間達の判断は、、今大変苦労をされている方の気持ちを考えると不謹慎かもしれないし、今そんなことをやってる場合じゃないだろう、、とおっしゃる方もいると思います。その想いも当たり前の真っ当なのを承知の上で、正しい判断だと確信しています。できれば僕も同じステージにたって、何を生み出せるのか、何を残せるのかも分からないけれど、歌って、ウタウタイとして全うしたかったのです。
出演を見送った実質的な理由としては、昨夜マネージャーと話をして、僕の気持ち、今回の皆の志しを、人間として理解、共感してくれたうえで、「マネージャーとしては出演させることはどうしてもできない」との判断があり、その考えに同意したからです。難しい、、、この判断も間違いではない。電力が足りていない、情報が錯綜している、余震が続いている、など現在の状況も鑑みて、「今できることは、何もしないこと」という判断に至りました。悩みに悩みぬいた結果、最終的には僕が決めました。なので出演できません。
もし楽しみにしてくれていた方がいたら本当に申し訳ないです。
今日、イベントのリハーサルには挨拶をしにいってきました。出演する皆とも話してきました。僕の気持ちは皆に託しました。きっと素晴らしい音楽が発信されると思います。
僕もまた、何らかの形で発信できるように精一杯やれることをやっていきます。
色々な感情が入り交じっていますが、、
今はとにかく被災された方々の無事を、、一日も早く笑顔が戻られることを願って。祈って。
大平伸正
↓↓↓↓
イベント中止・順延のお知らせ
地震による影響を考慮した結果、以下のイベントに関しまして、中止・順延することを決定しました。ご了承ください。
■3/13(日)「つばきフレンズ」@下北沢CLUB Que
イベントのチケットは払い戻しいたします。なお、つばきフレンズは6月19日(日)に振替公演を行いますので、今回のチケットをそのままお使いいただけます。
■3/13(日)「No Regret Life presents ”History case 2 from Sign to Allegro”」@下北沢SHELTER
詳細は、下記No Regret LifeオフィシャルBLOGをご確認ください。
↓↓↓↓
3/13つばきフレンズ6/19へ延期→払い戻し有。3/13はつばきフレンズ「音楽のチカラ」開催:アコースティックと最小限の明かりで行います。開場18:30料金ドリンク代¥500。入場時に被災地への募金を募ります。http://www.ukproject.com/que
どうもghostnote、ボーカルギター大平です。今回被災された方々の心中を察すると胸がちぎれそうです。自分はなんと無力なんだろうと。。とにかく一人でも多くの方のご無事を祈るばかりです。
ghostnoteのメンバー・スタッフは元気です。これからの活動に向けて話し合っている段階です。
今日、上記にもあったように19時より下北沢CLUB QUEにて「音楽のチカラ」というアコースティック編成、最小限の照明を使ってのイベントが開催されます。つばきフレンズが延期になったことにより、それらに携わっていたミュージシャン達が有志で行うイベントです。当然僕もつばきフレンズに携わらせていただいているので出演したい!と願っていましたが、今回出演を見送らせていただくこととなりました。
昨日の段階でつばきフレンズを開催しようか、どうしようか?何かミュージシャンとしてできることはないのか?何が正しくて、何が間違いなんだ?皆でディスカッションして、今日の開催が決まりました。電力の問題、来場者の方々の安全確保、表現の仕方、被災されている方々やそのまわりの方々の現状やお気持ち、色々な大切な困難な問題がある中、それでも自分達から前向きに何かをやることで皆に元気を!と今回の開催を決めたCLUB QUEのスタッフ、同じ志を持った仲間達の判断は、、今大変苦労をされている方の気持ちを考えると不謹慎かもしれないし、今そんなことをやってる場合じゃないだろう、、とおっしゃる方もいると思います。その想いも当たり前の真っ当なのを承知の上で、正しい判断だと確信しています。できれば僕も同じステージにたって、何を生み出せるのか、何を残せるのかも分からないけれど、歌って、ウタウタイとして全うしたかったのです。
出演を見送った実質的な理由としては、昨夜マネージャーと話をして、僕の気持ち、今回の皆の志しを、人間として理解、共感してくれたうえで、「マネージャーとしては出演させることはどうしてもできない」との判断があり、その考えに同意したからです。難しい、、、この判断も間違いではない。電力が足りていない、情報が錯綜している、余震が続いている、など現在の状況も鑑みて、「今できることは、何もしないこと」という判断に至りました。悩みに悩みぬいた結果、最終的には僕が決めました。なので出演できません。
もし楽しみにしてくれていた方がいたら本当に申し訳ないです。
今日、イベントのリハーサルには挨拶をしにいってきました。出演する皆とも話してきました。僕の気持ちは皆に託しました。きっと素晴らしい音楽が発信されると思います。
僕もまた、何らかの形で発信できるように精一杯やれることをやっていきます。
色々な感情が入り交じっていますが、、
今はとにかく被災された方々の無事を、、一日も早く笑顔が戻られることを願って。祈って。
大平伸正