04/22 陰陽座 絶界の鬼子母神 千秋楽@NHKホール | IRIDESCENCE

IRIDESCENCE

備忘録のようなもの(ほぼライブ)

中1でファンになり7年目…

ついに初参戦!

千秋楽なのでDVDの映像撮ってたけど備忘録は残すで。

 

開演前のアナウンスで

「本日は、絶界の山里”鬼拵村”にお越しいただき、まことにありがとうございます。

開演中のカメラや携帯電話は、山神様のお怒りに触れぬよう

ご使用をお控えくださいますようお願いいたします。」 (多分これで合ってるはず)

って流れて場内爆笑w

私がスタッフさんなら笑ってはいけない場内アナウンス24時。

ここはさすがに撮ってないと思うので書き残しておくw

 

第一部は一切MCを挟まず組曲「鬼子母神」。

松明とスモークがすごい臨場感あった…

冒頭の黒猫さんの「はな…」と「鬼子母人」間奏中の動きが本当に迫力あって鳥肌が立った。

 

鬼子母神完走後、休憩を挟んで第二部!

「煌」が!「鬼斬忍法帖」が!聴けた!最高!!!

アンコール1、2もむっちゃ楽しかったけど

3度目のアンコールは

瞬火さんの

「ここから地獄見ますよ~!!覚悟はできてますか~~~~!!!?」

お待ちかねの 極 楽 地 獄!!

「悪路王」で締めて、公演終了の場内アナウンスまで流れたのに陰陽座コールは止まず…

さすがに撤収っちゃう??って上着羽織り始めてたのに、

再登場。

アンコールその4。

数えてみたらSE入れて31曲…。

やっぱりくろねこさんとまたたびさんの喉超人すぎません?

 

二階席だったけどほぼセンターだったので、一階席後方で見るよりも全体が観やすそうな、よきポジションで観られました。

席ありライブの利点、椅子掴んでヘドバンができたのもお得感。

 

●セトリ●

第一部
 組曲「鬼子母神」全12曲
第二部
 13 焔之鳥~鳳翼天翔
 14 狸囃子
 15 煌
 16 甲賀忍法帖
 17 紺碧の双刃
 18 鬼斬忍法帖
 19 蒼き独眼
 20 黒衣の天女
 21 にょろにょろ
アンコール1
 22 組曲「義経」~悪忌判官
 23 がいながてや
アンコール2
 24 羅刹
 25 喰らいあう
アンコール3
 26 骸
 27 火車の轍
 28 卍
 29 わいら
 30 悪路王
アンコール4
 31 生きることとみつけたり

 

本当にすばらしかったのです。

でも…

ああ、結局斗羅さんのいる陰陽座は結局生で観ることは叶わなかったな…って少しだけしんみり。

「鬼子母神」は新曲なので普通に聴けるけど、第二部以降は既存曲だったので微妙な違和感が消えず…

ドラムできひんし知識も全然ないから、何がどう違ってるのかはわからへんけど。

斗羅さんのドラムの音が金色で、誠さんの音は燻し銀の色に見える。

もっと頭の悪そうな例えかたをすると、

「一見まったく同じ二杯のお味噌汁。飲んでみると一方はかつお出汁、もう一方は昆布出汁でした」

みたいな違いを感じる…

とはいえ、どっちがいい悪いって話では決してなくて。

 

そういえばまた記念写真撮ってない…

いい加減忘れんようにせねば!

 

あともう一個反省点。

先行販売が始まる前に会場に向かったんですけど、並んでる間に物販ほぼ完売となり買えず。無念…

事前通販しておけばよかった!

引越しでばたばたしてて忘れとったわ…

次回は必ず事前に買うのだ!