天気もいいけど乗りたい気分にならないのでBAJの準備です。
先ずはこれ。
BAJでは超長距離、長時間計測が不可欠。
しかも高い信頼性を要求される。
なので出荷から安定して長期間販売されていて市場評価がよく信頼性が高いもの。
これしか残らないわけですね。
これに今までMTBで使っていて実績のあるアドベンチャーをサブで搭載する。
そして、次はこれ。
たかがボトルゲージされどボトルゲージ。
これが壊れると非常に困った事になります。
ちなみにプラスチック類のものは加水分解、経年劣化で使っていくとこうなります。
こうなるとボトルを取った時にいつ壊れてもおかしくない状態。
ちなみにカーボンは前触れなくいきなり割れます。
なので、僕がBAJ対策で選んだのはツーリングバイクで10年の実績があり変形しても治せて壊れないステンレスワイヤー製のものです。
味も素っ気もありませんがこれ以上信頼性が置けるものはありません。
取り付けついでにM5タップでさらってから取り付けます。
こういう手間のかかることはショップじゃやってくれない。言われればやるけど、レベル。
このようにして各部の信頼性を限界まで高めていく。
それをやらなければBAJの認定はない。
想像力とこれまでの総合経験値が全てです。
全天候で2400kmを走り切るにはあらゆるノウハウが要求される。
メカニックとしてのノウハウ、ツーリストとしてのノウハウ、ランドヌールとしてのノウハウ、レーサーとしてのノウハウ。
これはそういうランドネ。
DEFYを使うのは幾つも理由があるんです。
楽するならPropel使ってDropを要所に投下しておけばいい。
なぜ使わないか?
一つは荷物の容量的に背負わなければパニアバッグが必要。
もう一つは11速は地方で部品が手に入りにくい。調整にナーバスなのもある。
何よりインターナルワイヤーはトラブった時の修復に時間がかかる。
BBもjisスレッドBBなら何かあっても大抵手に入る。
普段から面倒を見てればトラブルが発生しても素早く修復出来る。
当然、落車のリスクも考えないとならない。
この場合、アルミかクロモリしか選択肢はない。
どうです?カーボンや高いバイクばかりが正義とは限らないんですよ。
ウェアも同様。
まあ、馬の耳に念仏って奴はかなりいますけどね。
まあ、否定はしませんよ、そいつの価値観だから。
ただ、実用と性能を重視する僕とは対極にいることだけは確かですね。
バイクの値段でしかもの見ない奴、僕のPropelはとてつもなく金かかってますよ。
ドグマF8、をフル電動デュラで買えるくらい。
何故、電動デュラを入れないか?
簡単です、シフトタイミングを自分で制御できない。トラブったら終わり。
それだけです。
メカニカルなら切り抜けられる。
分かるかな~、ワカンネーだろうな~