私、リウマチとバセドウ病の2つ持ちで

現在は現代医療で治療中なのですが

代替医療とか自然療法、伝統療法とかにちょっとだけトラウマがあるんです

 

 

過去にはベジタリアンをやってたこともありましたし

自然療法と伝統療法にどっぷりハマってた時期がありました

 

 

23歳の時にリウマチを発症し

最初の頃は現代医療のお世話になってました

 

 

でも、母をきっかけに自然療法にハマっていき

当初は現代医療と自然療法でやってたのですが

現代医療の方の病院で嫌な経験をたくさんするようになって

現代医療での治療を辞めて自然療法と伝統療法に傾倒していったんです

 

伝統療法でお世話になった先生方のスタンスとしては

現代医学と両方での治療が望ましいって感じだったんですが

私、すごく頑固なんでそれを跳ね除けてました

 

 

リウマチの症状は良くなったり悪くなったりしたのですが

40歳で離婚したあたりから症状は悪化

 

色々ヤケになったというか、塞ぎ込んでしまった私は

完全に治療そのものを放棄してしまったんです

 

 

周りの家族や知人はすごくその状況を危惧して

治療を受けるように説得してくれたのですが

私って本当に頑固なんで

治療を受けず

とうとう身体障がい者手帳2級になるほどに悪化してしまいました

 

 

今は現代医学一本で治療をしており

症状はかなり安定していますが

治療を辞めていた時期の自分を振り返ると

なんとも居た堪れない気持ちになるんです

 

 

この話は、当時の私のことを知ってる人しか知らなくて

誰にも言えませんでした

 

 

治療せず悪化して身体障害者になって

給付金?や補償金?などは受けていませんが

治療費はかなりの優遇処置を受けています

 

 

こんな自分が恥ずかしい

 

こういう話が出るとお腹がキューってなります

 

 

だけど、怖いけど、頑張ってブログに書くことにしました

 

嫌だはNO!怖いはGO!(©️椎原崇)

 

書くことで

過去の自分が受け入れられて

社会への大きな一歩が踏み出せるような気がするんです

 

誰にでもこの話ができるようになって

私の経験をもとに

誰かの励ましやアドバイスができるようになれれば最高です

 

以上

ありがとうございました

 

コーヒーゼリーサンデーを描きました