2回目完了 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

1回目の接種から3週間後、COVID‐19のワクチンの2回目の接種が完了しました。

 

無事にワクチン接種の証明書も貰いました。

 

2回目の方が酷いと言われている副反応は・・・

 

接種後、8時間ほど経過していますが、左腕を動かすとわずかに痛いかなぁっていう程度で、1回目よりも軽いかな?

 

やっぱり、歳のせいか(笑)

 

きちんと抗体ができるのは2週間後くらいですね。

 

最近、実証実験としてワクチン接種者もしくはPCR検査陰性者を対象としたチケットの販売などが始まっていますね。

 

2回目の接種から2週間経過した人が対象になるので、10/24の神戸戦は、まだ対象外です。

 

まぁ、既に一般でチケットは購入済みですけどね。

 

ルヴァン杯の決勝にも同様のチケットがあるようで、それは何とか対象者になれますw

 

ただ、グランパスの主催試合も、ルヴァン杯決勝も、その手の席は階層が上だったり、サイドよりだったりするんですよね。

 

基本、メインの真ん中辺り(グランパスのロイヤルシートです)で見たい派なので・・・

 

一般で購入することになります。

 

 

ルヴァン杯決勝の先行抽選販売のお知らせも出ました。

 

2021JリーグYBCルヴァンカップ 決勝 チケット販売方法決定のお知らせ〜10月15日(金)よりJリーグ公式アプリ先行抽選販売申込受付開始!〜|ニュース|名古屋グランパス公式サイト (nagoya-grampus.jp)

 

10/30 YBCルヴァンカップ決勝C大阪戦 ファンクラブ先行抽選販売のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト (nagoya-grampus.jp)

 

 

Jリーグの公式とグランパスのファンクラブ先行があるという、ちょっとややこしい販売方法ww

 

正直、まだ現地に行こうかどうしようか、迷っています。

 

メンタル弱い人間なので、都会の人混みが苦手。で、初めての場所はとんでもなく緊張するので。

 

交通手段もね。新幹線からの乗り継ぎとかも・・・

 

疲れるけど、車が人がに合わずに行けるので、精神的には楽かな。

 

車だと、今度は駐車場問題も・・・

 

 

地上波放送もあるので、おとなしく家でTV観戦かなぁ。

 

 

 

フォローしてね