YBCルヴァン杯準々決勝の2ndレグがありました。
アウェイでの鹿島戦、中継はスカパーかFODだったので観戦は諦めました。
どちらも加入していないので。
で、のんびりと夕食を食べて、何気に携帯を見るとグランパスの公式LINEから着信が。
えっ?YouTubeで見られるの???
FODの配信トラブルで、急遽YouTubeでの無料配信になったとか。1stレグのスカパーの配信でも同じようなトラブルがあったらしいですね。
それで、FODでの配信にしていたのに、またトラブルって。もう、ルヴァン杯もDAZEでいいんじゃない?
見始めてのは後半の35分辺りかな。その時点で0-2で名古屋がリード。2試合合計で4点リード!
しかもアウェイゴールを2点取ったことになるので、鹿島が勝つには5点が必要とか、もう余裕www
稲垣とクバのゴールって言うのも最高かよ!
後は無失点で・・・を期待して見ていました。
試合はそのまま、0-2でグランパスの勝利!ルヴァン杯準決勝進出!
次がFC東京ってのが、ちょっ嫌な感じではありますが・・・
さて、話は変わります。
今日のブログタイトルの「ZEROGLIDE」についてです。
以前、ミズノのトレーニングシューズ TC-11を購入したと書きました。
このシューズです。
グランパスのWEB SHOPで購入すると赤いシューレースが付いてくる企画になっていたのですが、25,5㎝のサイズがなかったので、ミズノのサイトで購入することにしました。
ですので、シューレースは標準の黒。
そこで、シューレースを変えてみようかなと。
赤にしようかと思いましたが、黄色もいいかなと。グランパスのチームカラーはロッソとジァッロなので。
ポイントも貯まっていたし、期間限定のポイントもあったので、赤と黄の両方を購入。
選んだのは、シューズと同じミズノのゼログランドシューレースです。
黄色はグランパスのチームカラーと比べると、ちょっと明るいかな。
チームカラーのジァッロは黄色というよりもオレンジに近いですからね。
端にはZEROGLIDEと書かれたカバー?が付いています。
で、実際にシューズに・・・
は、まだつけていません(笑)
2色買ってみましたが、いざ二つの色を比べると、どっちにしようか迷いますねぇ~
いっそのこと、左右で色違いもいいかもね、なんて思ったりしていますw
しばらく悩んでみようと思います。