2021ユニフォーム オーセンティックモデルACL 1st | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

日本vsセルビアに試合を見ていて寝落ち(爆

 

底から目覚めてのブログ更新です。

 

 

さて、昨日の?一昨日の?ブログで予告していたようにACL用のユニフォームが届きました。

 

ブログタイトルの2021ユニフォーム オーセンティックモデルACL 1stが正式名称のようです。

 

 

 

基本的なデザインコンセプトはリーグ用と同じです。柄の色使いが少し違いますね。

 

ACL用がちょっとシンプル。

 

スポンサーロゴも少なくなります。

 

 

 

当初はワッペンの入荷の関係から同封、各自でアイロンで圧着するようにと案内のあったACLの大会ロゴのワッペンもちゃんと圧着されています。

 

これに関しては日程が後ろ倒しになった事が良い方に影響しましたね。

 

 

背番号は・・・替えて見ようかなとも思いましたが、

 

リーグ戦用と同じ稲垣選手の15番にしました。

 

背中側はスポンサーロゴがなく、シンプルでカッコいい。

 

 

 

後ろの襟の下には日の丸が入ります。

 

国際大会を感じさせますね。

 

 

背番号のフォントもJリーグ統一フォントではなく、クラブオリジナルになります。

 

 

クラブオリジナルのフォントを示すエンブレムが数字に下側に入ります。

 

 

 

全体的にスポンサーロゴは胸のGR YARiSのみでシンプル。

 

ユニのデザインが強調されて、いいですね。

 

 

強いて言えば、過去の出場時のようにリーグ戦用とは、もっとデザインを変えても良かったのではと。

 

まぁ、大人の事情などもありそうですがwww

 

 

 

ACLは6月22日から。

 

気分が高まって来ます。

 

 

 

 

だからぁ、何で放送しないの!

 

 

 

 

とは言っても、視聴するのは出場チームのサポだけだからなぁ。

 

放映権も高そうだし(苦笑

 

そりゃ、放映権を買ってまで・・・ですよねぇ~

 

 

 

速報で一喜一憂するしかないな。

 

試合内容は、いつも通りでしょうから(笑)

 

 

 

 

 

 

フォローしてね