不正署名 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

日付の変わってしまった時間での更新ですね。

 

今朝、じゃなくて昨日の中日新聞の朝刊の一面で報道された愛知県知事リコール署名の不正、かなり大掛かりなもので、ビックリしました。

 

愛知県知事リコール不正署名 アルバイト動員か 急募「名簿転記のお仕事」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

 

愛知知事リコール署名「一部は佐賀で」 活動団体認める(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

 

これ、本当にヤバい事ですよね?

 

森さんの失言による辞任、後任の選出なんかよりも大事な話じゃないのかな?

 

 

署名って響きから、その辺で良くやっているなんちゃら問題への反対署名活動とかと同じイメージを持っている人もいるかも知れないけど、この署名は選挙の投票と同じ意味合いですからね。

 

県知事のリコール、すなわち選挙で選ばれた知事の解職請求なので、その署名の持つ意味は極めて重いのだから。

 

民主主義の根幹を揺るがしかねない悪質な犯罪行為ですよ!

 

 

バイトを雇って、佐賀市内で名簿の書き写しをさせるってかなり組織的に行われていますねぇ。

 

バイトに払った賃金だって、相当な額になるだろうし。その資金はどこから出てきたのか?

 

 

そもそも、どこの誰が指示してやらせたのか?

 

記事によれば、広告関連会社の下請けが、人材紹介会社を通じてアルバイトを雇ったとか。

 

人材紹介会社に発注したのは、広告関係会社の下請け会社だとして、その下請け会社に発注したのはどこなのか?

 

 

不正署名をして利益を得るのは誰なのか?

 

そんな不正署名を選管に提出すれば、すぐばれるのは分かりそうなのにね。なんで、そんな安易な事をしたのかも、不思議だけど。

 

 

ちらっと目にした意見であったのが、リコール側の組織的な犯行。

 

元々、リコール請求できるだけの署名が集まるとは思っていなかった。なので、不正署名したものを提出しても調べられることはないだろうと。

 

リコールはできなくても、リコール請求に近い数十万の署名が集まった、これが民意だと主張したかったというもの。

 

リコール請求できるだけの数の署名が集まらなければ、署名簿そのものが調べられることはないから、偽造しても大丈夫だろうと。

 

色々な意見を見たけど、一番説得力のある意見だったかな。

 

 

 

選挙管理委員会も署名偽造で告発して、受理されたようなので、事の真偽はそのうちにはっきりされるでしょう。

 

いや、してもらわないと困るわ。

 

 

 

このリコール騒動で、愛知県知事と某名古屋市長の確執が酷くなったが、ますます酷くなりそうです。

 

これもかなわんけどねぇ~。

 

昨シーズンの瑞穂最終戦のセレモニーでも市長だけだったし。

 

一応、知事も来場していたようだったけど、会わないようにクラブが配慮していたようだった。

 

小西社長にいらん気を使わせんといてくれるかな、本当に・・・

 

まぁ、今シーズンから6年は豊スタ開催なので、セレモニーには豊田市長を呼ぶだろうから、そういう面ではいいタイミングで瑞穂の改修になったね(笑)

 

 

 

 

フォローしてね…