昨年の6月に公開される予定だったS2000のパーツカタログ、コロナ禍で延期になっていました。
忘れかけていたのですが、Twitterで公開されたという情報が流れてきたので、Hondaの公式HPにアクセス、パーツカタログが公開されていることを確認しました。
正確に言うと、パーツカタログの7版がPDFファイルになっています。
早速、スマホとPCに保存しました(笑)
このパーツカタログ、パーツリストと読んだりもしますが、入手したくてヤフオクなどもチェックしたことがあります。
しかし、玉が少ないし、最新版の7版はまず見かけることはありませんでした。他の版でも、結構いい値付けがされていましたね。
こうして公開されるとありがたいです。
交換部品の品番を調べたりできるのは当然ですが、ボルトやナットなども記載されてるし、その場所も分かるのでサービスマニュアルとまでは行かなくても、車いじりの参考になります。
ネジの場所が分かるだけも、ばらしがどれだけ楽になるか。
特に内装などは隠しネジがあったりするので。
パネル類のピンやクリップの位置もおよそは分かるのは助かります。
ただ、パーツカタログが公開されたからと言って、部品が必ず手に入る訳ではありません。
欠品パーツも多くなっているようですし。特に電子部品は・・・
昨年の夏場、ハブベアリングからだとは思わずに原因不明の異音が中々直せなかった時には、ちょっと維持していくのにめげそうにもなりましたが・・・
せっかく、Hondaさんがこうしてパーツカタログを公開してくれたので、もう少し乗って行こうかな。
後期型から流用できる部品とか、限定モデルの部品にするとかね。
事実、足回りは最終型のType Sのものに替えてありますから。