再開カード決定! | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

まずは、ランゲラック選手の新型コロナウィルス感染症の陽性判定を受けて、まだ検査を受けていない選手、スタッフ13名のうち、PCR検査を受けた10名が陰性だったとの発表がありました。

 

スケジュールが合わなかったスタッフ3名も、今後速やかに検査を受ける予定との事です。

 

3人目の感染者が出なかった事は、良かったですね。

 

 

さて、7月4日に再開されるJ1の再開カードがリークされましたなwww

 

Jリーグ再開初戦カード判明(Yahooニュース)

 

名古屋は、アウェイで清水との対戦となるようです。

 

近隣クラブとの対戦を優先するので、こうなるでしょう。

 

たぶん、無観客での開催になると思うけど、近場だけにコアサポーターは行きたいだろうね。

 

その他は、

 

柏vsFC東京

浦和vs横浜FM

神戸vs広島

横浜FCvs札幌

G大阪vsC大阪

川崎vs鹿島

大分vs鳥栖

湘南vs仙台

 

となっています。札幌さんが7月中旬まで関東圏に拠点を移してアウェイで4試合を行うと。

 

複数のチームが北海道まで移動をするリスクと札幌さん、1チームが関東圏に拠点を移すリスクの兼ね合いでしょう。

 

このあたりの不平等な開催となるのは仕方がないところで、それ故の降格なしなんですよね。

 

 

ルヴァン杯は8月5日からグループステージが再開されるとなっています。これは、8月からがかなりの過密日程になると思われます。

 

再開直後の7月は選手の負担を考えて週1試合だと思います。1ヶ月ほどしてから週2試合でリーグ戦とカップ戦をこなしていくのだろうと。

 

 

正式な発表は、来週15日あるようです。

 

 

どんなスケジュールになるのかなぁ?

 

2018年の4月みたいに、毎週水曜日の平日ナイターでホームゲームみたいなのは勘弁して欲しいけどw

 

あの時は、4週続けて水曜日に半休取って、瑞穂へ行ったなぁ(笑)

 

 

またそんなスケジュールになってもできるだけは行きますけど。

 

ただ収容制限されると、改めてチケット取らないといけないのがキツイな。

 

 

 

早くスタジアムで、グランパスの試合が見たいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね