定例会 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今日はいつもののメンバーでの定例会、と称する飲み会でした。

先月末に主催でもあるIさんからボチボチ飲み会でもとメールがありまして。

9月の土曜日は空いていると返信したら、まさかのルヴァン杯の前日に開催する事に(苦笑

決定までの日があまりなかったので少人数での開催でした。

お久しぶりのE子さんとこの会は初めましてのH君が参加してくれました。


場所はいつもの海老の蔵です。



乾杯はビールにて。



お通しの盛り合わせ。



刺身の盛り合わせ。




お久しぶりのE子さんが、持ち前の明るさ全開で、飛ばしまくります(笑)

スナックのママをやらせたいとの話で、意見が一致www


会社のOBで、自営業をしているK君が持論を語ったり。




料理はフライに移ります。

海老の蔵だけあって、エビフライは美味。




メインディシュのローストビーフと鳥の香草焼き?かな。


初参加のH君の病気の話で盛り上がったり。

いやいや、盛り上がったりは不謹慎かな。

脳腫瘍だったらしいので。

幸い、後遺症とか転移などもないようで、何よりです。




ガーリックトーストも美味しい。




フライドポテト。この一皿を、ほぼ一人で食べていたな(笑)


そう言えば、今日はあまり呑まなかった。

明日の事が、無意識に気になっていたのかな?




エビチリです。


料理は、いつものコース料理ですが、まずまずですね。


オーダーを取りに来たり、料理を運んで来たりするのが、いつものおばry いや、おねえさんではなく、若い子でした。


話は、昨今の日韓問題になったり、プラスチックの海洋汚染になったりと。


K君の0歳児から子供を預けて仕事に行くのは育児放棄ではの持論には、ちょっと賛同はしかねましたが。

言わんとする事は、分からないでもないけどね。




〆の蕎麦です。

焼いた揚げが、いいアクセントになっています。


デザートのアイス。



呑んだ後のアイスは美味い!


ここで、一旦お開きに。

18時からだと、まだ9時前。

すぐに帰る事のできる電車がありましたが、一本後にしまして。


そのまま、同じ店で残れる人で二次会に(笑)


追加のトマトスライス。



小一時間ほどの二次会で、話をして筆者の電車の時間になったところで定例会は、お開きににりました。


やっぱりイツメンでの飲み会は楽しいですね。



さて、明日のルヴァン杯は、今のところ予定どおりの開催みたい。

名古屋でのナイター、試合が終わって帰る頃に電車がまともに動いているかしら?