この週末はJ1リーグの試合はありませんでした。
はて?代表戦が会った訳でもなく・・・
何で?
のんびりできるかと思っていましたが、それはいきなりやって来ました。
金曜日の仕事中、携帯にLINEが届きました。
名古屋グランパスからのお知らせでした。
秋山 陽介選手、ジュビロ磐田へ期限付き移籍のお知らせ(公式HP)
仕事もそっちのけで、うわっ、マジか!と声が・・・
今シーズンの終わりには、あり得るかなぁとは思っていたけどねぇ。
まさか、この夏の移籍市場でとはね。
で、よりによってジュビロかよって(苦笑
秋山選手、筆者のレプユニの背番号です(泣
J2のステージで戦っていた2017年、特別指定選手として、大学との掛け持ちで名古屋の試合に出てくれたアッキー。
土曜日に大学での試合に出て、中0日の日曜日に、途中出場とは言え、名古屋で試合に出てくれた男気に惚れて、2018年のレプユニはアッキーにしたんだよなぁ。
今シーズンはルヴァンでさえ、フル出場はなし。
となれば、出場機会を求めての移籍もやむ無しでしょう。
今の名古屋は、他からオファーがあって、選手がその気になれば、選手の意志を尊重して、無理に慰留はしないスタンスだからね。
成長して戻って来て欲しい・・・が、これまでレンタルで出て戻って来た選手は・・・
レンタルバックは、現状では難しいだろうなぁ~
で、残りのシーズンをいなくなった選手の背番号のレプユニに来て、スタジアムへ通う事になるのが、ちょいと寂しいねぇ。。。
秋山の期限付き移籍の前に発表があったのが。
櫛引 一紀選手、大宮アルディージャへ期限付き移籍のお知らせ(公式HP)
2016年、J2降格の決まったシーズンオフに名古屋に来てくれた選手。
あの焼け野原となった名古屋に来てくれるだけで、感謝しかなかった。
何度かスタメン落ちしては、その度に舞い戻って来た不死鳥のようなCB。左SBもやったよな。
が、ここへ来て、丸山が負傷欠場となった時、CBに起用されたのがジョアンだったり、新人の藤井だったりして、櫛引という選択肢は風間さんにはなかった。
そんな時、オファーが来ればね・・・
サッカー選手の寿命は決して長くはないから。
必要とされるチームへ行くのが、その選手のためでのあるよな。
CBのサブが心もとなくなる感がなくないが・・・
大宮で頑張って欲しいね。
ロビンによろしく‼
で、日曜日には、ルヴァン杯の準々決勝の組み合わせを決めるオープンドローがありました。
名古屋からは相馬選手がドロアーとして出席。
引き当てた対戦相手が・・・
川崎フロンターレ!
よりによって、川崎かよってツッコミ入れたくなったわ(笑)
まぁ、勝ちあがったら、どこかでは当たるだろうから、さっさと試合した方がいいっかw
今シーズンの目標であるACL圏内の3位が、ちょっと厳しくなった来た感じもするから、ルヴァンを取りたいねぇ。
名古屋が取っていないタイトルでもあるし。
8月のリーグ戦で、調子を取り戻して、ルヴァンの川崎との2試合に挑みたいですな。
まずは、今週末のアウェー 浦和戦。
10試合ぶりの勝利を頼みますよ!