光と音だって! | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

またまた、日付が変わってからのブログ更新ですね。

 

明日、っていうか今日かな? 豊スタでのG大阪戦。

 

 

その試合で、こんな演出がされるそうです。

 

「光と音と映像の特別スタジアム演出」実施のお知らせ(公式HP)

 

 

ラグビーW杯開催に向けての改修で、照明がLEDになった豊田スタジアム。

 

瞬間的なON、OFFが可能になり、フラッシュライトのような点滅もできるように。

 

色も変えられるみたいですね。

 

 

で、その演出に合わせて「グランパスペンライト」なるものも発売されるようです。

 

これを使って、演出に参加してくださいって事ねwww

 

 

元をたどると、4月のアウェー横浜F・マリノス戦で、マリノスの演出としてトリコロールギャラクシーってのがあったそうな。

 

そこにグラファミが赤色のペンライトなどで参戦したのが、ネット界隈でざわついていました。

 

それを、名古屋もホームでやろうって訳です。

 

 

 

じゃあ、やっぱり参加しないとね(笑)

 

と言っても、ペンライトは持っていない。アイドルヲタなら常備しているんだろうが。

 

生憎、Perfumeのライヴは、サイリュウムやルミカライトなどの光物は禁止なので。

 

かと言って、オフィシャルグッズの2160円は高いな。

 

 

 

で、仕事帰りに100均へ寄って来ましたwww

 

買ってきたのが、

 

ハイ、1本で8パターンの光り方をするペンライト。

 

 

 

きちんと、チームカラーの赤色で光ります。

 

 

緑になったりwww

 

 

ブルーにもなります。

 

 

更には、かなり激しく点滅したり、色が変化しながらフラッシュライト風にも。

 

 

108円で、十分すぎるパフォーマンスです。

 

電池交換もできるので、使い捨てにはならないのもいいですね。

 

まさか、アラ還になって、こんなペンライトと買う事になるとはねぇwww

 

まぁ、非常時の懐中電灯代わりにもなるから、いいっか。

 

 

 

 

と、ここまでは問題はない。

 

 

が、明日の(今日の)試合のキックオフは18:00。

 

演出は、そのキックオフの前みたい・・・

 

 

 

今日の仕事帰りの時間が、ちょうどその頃だったが・・・

 

どんよりと曇った空にもかかわらず、車のヘッドライトを付けるまでもない明るさ(爆

 

 

さて、光と音と映像・・・音と映像は大丈夫でしょう。光は・・・・・・

 

スタジアムの強力なLED照明なら、何とかなるのかな?

 

さすがに、スタンドでのペンライトの光はねぇ~

 

 

豊スタの屋根でも閉まれば多少は。。。それは言いっこなしね(苦笑

 

 

どんな演出が待っているか、楽しみです。

 

 

おっと、試合は当然、勝利です、ハイ‼

 

 

 

 

 

フォローしてね…