契約満了 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

木曜日の朝、中日新聞の朝刊の記事に楢﨑、寿人、玉田の退団濃厚が出ていた。

 

楢さんと寿人は、正直、ありかなと思っていたので、さほど驚きはしなかった。

 

しかし、玉さんの名前があったのには、ビックリした。

 

シーズンの前半こそ、出番は少なかったが、後半は、ほぼスタメン。

 

攻守にわたる前線と最終ラインのつなぎ役としての活躍は、とても38歳とは思えないほどだった。

 

それだけに、退団の報道は・・・

 

 

そして、ほどなくして公式に発表があった。

 

玉田 圭司選手、契約満了のお知らせ(公式)

 

 

ただ、この発表がある前に、玉さん自身のインスタグラムで、契約満了となる事を告げてしまったようだ。

 

 

で、その中では「労いの言葉がなかった」との発言があったようだ。

 

元日本代表・玉田圭司がJ1名古屋を退団「労いの言葉の1つもなかった」(デイリースポーツ)

 

 

それを受けてなのか、夕方にINSIDE GRAMPUSに大森スポーツダイレクターの囲み取材の記事がアップされた。

 

これは、有料記事なので、リンクははらないが、その中では「感謝の言葉は伝えた」とあった。

 

受け手側にうまく伝わらなかったようだが・・・

 

クラブとしては、玉さんが現役続行の意志があるのであれば、来シーズンはグランパスよりも、他所の方が良いと判断したようですね。

 

来シーズンは相馬も入って来るし、今シーズンは不調だった青木の覚醒も期待できるだろう。

 

補強の目途も、ある程度は立っているのかも。

 

とすると、SHのポジションは激戦区になることは、想像できる。

 

J1での出場機会が減ることにはなるだろう。

 

 

あの楢さんでさえも、今シーズンは公式戦出場なしに終わったからね。

 

カップ戦ですら、武田か渋谷がゴールマウスを守った。

 

意外とリアリストな風間さんだから、来シーズンも玉さんがスタメンを張れるとは限らない訳でしょう。

 

 

とは言え、お別れの挨拶をする機会がなかったことに対するファン・サポーターの気持ちは複雑な訳で。

 

それ故に、SNS上ではちょっとざわつくことに。

 

 

筆者も、ちょっと感傷的になっていたので、このやって少し日を置いてブログを書くことに・・・

 

 

 

ネット上では、大森SDを悪く言う意見が多いが、チームの、監督の構想の中に最優先として位置づけられる選手であれば、契約満了とはならないだろうと。

 

それを、伝える役が大森SDだっただけで・・・

 

 

まぁ、昨年の田口の退団もあったから、余計に印象が悪いのかもねぇ。

 

 

 

玉さんには感謝しかないなぁ。

 

2016年にJ2降格の決まったチームに帰って来てくれて・・・

 

昨年のJ1昇格、今年のJ1残留に、活躍してくれた。

 

できれば、グランパスでJ1 100ゴール目を決めて欲しかった。

 

後1ゴールだったから。

 

退団が分かっていれば、PKの1本も玉さんに蹴らせて上げても・・・ってね。

 

そんな感傷的な場面を作れるほどの余裕はなかったかもだけどね。

 

 

兎に角、

 

玉さん、ありがとう。

 

 

 

フォローしてね