J1リーグ 第22節 横浜FMvs名古屋@ダイジェスト | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ようやく8月15日のアウェー 横浜FM戦のダイジェストをチェック。

 

4連勝、最下位脱出となった試合です。

 

DAZNになってからの利点はダイジェストがYouTubeでチェックできる事ですね。

 

 

 

この日のスタメンは、

 

GK ランゲラック、DF 宮原、中谷、丸山、金井

MF 前田、小林、エドゥアルドネット、玉田、FW シャビエル、ジョー

 

サブは、GK 渋谷、DF 櫛引、新井、MF 和泉、八反田、相馬、FW 佐藤

 

フォーメーションは鹿島戦と同じ4-4-2と思われる。

 

 

4分の名古屋の得点シーン。

 

横浜の攻撃で、クロスをカットしたネットが、一気に前線のシャビエルへパスを送る。

 

シャビエルがうまくトラップからの反転で、DFをかわしてドリブルで持ち上がる。

 

中央にはジョーが上がって来る。そのジョーへのパスは相手DFに当たってしまうが、うまくジョーの方に転がる。寄せて来たDFをトラップでかわしてゴールを決める。

 

シャビエルのパスがDFに当たってしまったが、うまくジョーのところにこぼれる当たりが運も味方につけて来たと思えるな。

 

これ、勝てなかった時期なら、パスが通らずに攻撃が終わったようなシーンだから。

 

 

 

18分の名古屋の攻撃

 

これも起点はネットかな? 前線の前田へのパスはDFにカットされるが、こぼれ球はジョーのところへ。

 

ジョーのトラップは相手に当たって、再びジョーのところへ。

 

この当たりも、ボールを引き寄せる勝ち運が付いて来ているように感じるな。

 

ジョーはドリブルで上がって、前の前田へ。前田のトラップはDFに当たってサイドへこぼれるが、これまたジョーの元へ。

 

シュートはふかしてしまったが、ボールがうまく名古屋側にこぼれる当たりは、やっぱり流れを引き寄せている感が・・・

 

 

 

24分の横浜の攻撃

 

サイドから中へ、中の選手がコースを作ってシュートまで行くが、ここはランゲラックが余裕のセーブ。

 

ここでは、CBの中谷、丸山がしっかりシュートコースを消しに行っているね。

 

 

 

41分の名古屋の攻撃

 

ボールを奪って、サイドに開いていたジョーに当て、ジョーからのリターンを受けた玉田(かな?)が中央の前田の足元へ。

 

パスを受けた前田はワンタッチで大外を上がって来た金井へ。

 

どフリーとなった金井だが、シュートはクロスバーの上へ外れる。

 

これは、決めて置きたかったねぇ~ 金井の真骨頂なシーンだったから。

 

古巣相手で、ちょっと力んだかな。

 

 

 

49分の横浜の攻撃

 

自陣で横浜の選手を倒してしまう。素早いリスタートからバイタルエリアに運ばれる。

 

名古屋の選手もブロックを作って対峙。攻め手がないかなと思ったところ、ミドルシュートを打たれる。

 

このシュートがゴール左上に決まってしまう。

 

う~ん、あそこは金井が間合いを詰めるないとかな。

 

まぁ、ランゲラックも見送らざるを得ないようなシュートだったから、これは打った選手を褒めるべきか。

 

 

 

65分の横浜の攻撃

 

中央からパスを通されて、ミドルシュートを打たれる。このシュートはわずかにポスト横に外れる。

 

いや、ちょっと中盤がルーズな感じのシーンだな。

 

シュートが外れて助かった。

 

 

90分の名古屋のゴールシーン

 

宮原から前の相馬へ。相馬はドリブルでDFをかわしてクロスを上げる。

 

ファーサイドでジョーが頭で合わせると、ボールはGKの手をはじいてゴールマウスの中へ。

 

ここは相馬の仕掛けで勝負ありか。一瞬のスピードでDFをかわせるのが相馬の武器だね。

 

それから、クロスが良かった。GKから遠ざかるようにカーブのかかったボールに横浜のGK 飯倉がクロスの対応に出かかって、止めて戻りかかったところにシュートが来たから反応し切れなかったか。

 

精度の高いクロスを上げられるものは、名古屋の中では貴重な選手、いやまだ特別指定だったわ(笑)

 

 

 

試合は1-2で、名古屋の勝利‼

 

 

ただ、この試合でジョーがイエローを貰って、累積4枚目に。

 

次節の鳥栖戦は出場停止に。

 

勝ち点で並び、得失点差で15位の鳥栖と16位の名古屋の対戦。ガチの6ポイントマッチだけにジョーの不在は痛いなぁ。

 

しかも、鳥栖のフェルナンド・トーレスはまだゴールを決めていないと言ういやなフラグが立っているしw

 

 

ジョーと同じ役割の出来る選手はいないので、代わりは誰だろ?

 

寿人か、深堀かな? 和泉をSHに入れて玉田とシャビエルのツートップか?

 

まぁ、風間さんの事だから、とんでもない事をやって来るかもね。

 

 

 

次が勝てると、大きいんだけどねぇ~

 

 

 

どくしゃになってね…