ハイハイ、1週間以上空いてのブログの更新ですww
いや、最近の日常生活はブログのネタがなくってね(苦笑
さて、W杯も始まっていますが、あまり試合は見ていないですw
で、日本代表への関心も薄れている今日この頃ですが、取りあえずは、今日の初戦はTV観戦しました。
正直、コロンビア相手に勝てるとは思っていませんでしたが・・・
開始6分で、得点機を阻止するハンドでコロンビアの選手が一発レッドで退場になるとはねぇ~
これが、あるからサッカーは分からないですわ。
正直、この退場で数的有利に立った日本ですが、それで対等くらいだったかな?
試合内容は・・・
う~ん、どうなんでしょう?
パスで、崩せたシーンはほとんどなかったんじゃないかな。
これまでの試合の中でも、低レベルな方では?
得点はPKとCK、セットプレーからの2点ですから。
とはいえ、格下がジャイアントキリングするにはセットプレーから得点が鍵になったりするのよね。。
失点もセットプレーからでしたねぇ。
数的不利なチームが活路を見出すのもセットプレーになるけどね。
まぁ、あのファールはちょっとアレでしたが。
うまく、やられた感はあります。
でも、その前にきちんとクリアできていれば、あのシーンはなかったとも言えるww
で、FKを直接、決められた訳でして・・・
川島のセーブが・・・
後、コロンビアのハメス・ロドリゲスの不調も、日本に味方してくれましたね。
途中出場で、一人少ない状況で、あの運動量はないわな(笑)
あれで、日本は助かった。
でも、素直なところでは、ハンドで防がずに日本の1点リードの状況で、11対11のガチンコ勝負のコロンビアを見てみたかったですね。
さて、これでグループHの勝ち点計算が、混沌としそうですね。
日本としては、ポーランドがセネガルとコロンビアに勝って、日本とは引き分けでOKな状況で当たれるのが理想でしょう。