またまた、こんな深夜にブログの更新ですww
しかも、土曜日のお話だったり・・・
ハイ、5月26日の土曜日に毎年恒例の葉桜BBQが開催されました。
例年なら、10数人は集まるのですが、今回は地元の小学校の運動会とバッティング。
ファミリー組の参加は全滅状態。
更に、直前になって、何名かが行けない宣言を・・・
まぁ、こじんまりとやるのもいいじゃないかと予定どおりに開催することに。
主催はいつものIさん、定年退職されて、もう3年になりますかねぇ~
道具の提供は、筆者です。
出欠などを取りまとめてくれるS君。
今回、お肉を提供してくれたK君の4名が主たるメンバー(笑)
火起こしをしながら、まずは1杯・・・
つまみは、枝豆とモロキュウ、ミニトマトのキムチ風、キュウリのキムチ風です。
十分に火が起きたところで、焼きに入ります。
K君が、用意した高級肉の切り落とし。
すき焼き専門店に卸している肉屋さんが、そこ用に切り分けた肉の落とし部分をリーズナブルなお値段で販売しているそうです。
確かに、美味しい肉でしね。
焼き始めた頃にRちゃん登場。
ちゃん付けしていますが、今はりっぱな二児の母です。
3才と10ヶ月だったかな?2人のお子さんを連れての参加です。
綺麗なお嬢さんだと思っていた子が、母親やっている姿を見ると、やっぱり女性はすごいなぁと思いますです、ハイ。
本当、この日はおっさんばかりのメンバーで申し訳なったですねw
Iさんの用意してくれた肉をどどんと焼きます。
でっかい1枚肉を・・・
今回の失敗は、筆者がこの鉄板にかぶせる蓋を忘れた事orz
肉は表面を焼いた後で、蓋をして蒸し焼きにすると肉汁を閉じ込めて美味しい焼けるのですが・・・
皆さん、申し訳ありませんでした。m(__)m
お昼頃には、Sちゃんも娘さんを連れて登場しました。
あっっ、ちゃん付けじゃ失礼かな。娘さんもすっかり大きくなっていましたね。
子供って、1年見ないと、ほんとに大きくなっているなぁ。
更に、肉を投下。
この肉が3枚、他に味付けした鶏肉もあって、お腹いっぱいです。
この場所には、他にBBQしているグループもなく、静かでしたね。
お子さんの参加が少なかった事もありますね。
なんだかんだ、食べて話をしていると・・・
Sちゃんのところはお子さんの習い事に行くために、早めにお暇です。
ひとしきり、食べ終わり、炭火の火力も落ちて来たところで、お開きに。
年1回のBBQですが、これはこれで楽しいですね。
1さん、いつもありがとうございます。
S君も、いつもありがとうございます。
K君、Perfumeのツアーが秋にあるから、一緒に行きましょう。
そんな、土曜日のBBQでした。