“Perfumeとあなた”ホールトゥワー@名古屋国際会議場センチュリーホール | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ハイハイ、ようやく火曜日のライブの様子をアップします。

 

一応、「ネットへのアップはご遠慮願います」なんだけど、今日というか既に昨日の5月24日の静岡で、このトゥワーも終了なので、もういいでしょう。

 

 

5月22日のP.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー@名古屋国際会議場センチュリーホールの様子です。

 

 

入場待ちの列。

 

 

 

身分証明書で本人確認を済ませて、エントランスへ。

 

 

グッズ売り場です。

 

 

トゥワーTシャツは、売り切れでした。

 

まぁ、殆ど着ないだろうTシャツを買わずに済んだと言う事でw

 

 

会場内に入ります。

 

 

3Fは、遠いわ!

 

せめてもの救いが2列目だった事かな。3Fの最前列は立っての観劇は禁止でしたので。

 

 

遠いと書いたけど、水平距離では、アリーナほどの距離はないかな。

 

垂直方向に離れているので、はるか上から見下ろす感じですね。

 

その代わりに、普段ではあまり目につくことがないバミリテープが目立っていました。

 

蓄光タイプみたいで、ライヴ中も良く見えました。

 

 

それから、3人のフォーメーション、フォーメーションチェンジの美しさも分かりましたね。

 

 

開演を待つこと、1時間あまり・・・

 

場内に注意事項のアナウンスが流れる。

 

 

場内、Perfumeの登場を待つような手拍子が響き渡る。

 

開演時間の18:30を5分ほど、過ぎ来た頃・・・

 

場内が暗転する。

 

歓声と拍手が・・・

 

 

VTRからスタートする。若い頃の3人が何やら相談をしている風景。

 

ファンクラブの名前を決めているようだった。

 

Perfumeとあなた、P.T.A.の名前が決まった瞬間・・・

 

これまでのP.T.A.特典の映像が流れる。

 

1.Take me Take me

 

スツールを使っての振り付け。

 

衣装は、薄い水色かな。ふんわりとした衣装で、3人が同じようで微妙に違う。

 

あ~ちゃん、かしゆかは短めのスカート、裾の形がアンシメトリー。

 

かしゆかが左の裾が長めで、あ~ちゃんは逆に右が長め。のっちはミニスカ風に見えるパンツルック。

 

上着の袖はかしゆかが右は半袖、左がノースリーブのアンシメトリー。のっちは半袖よりやや短め、あ~ちゃんは半袖。これは、いつものデザインパターンかな。

 

皆さん、こんばんわ!名古屋!最後まで楽しんでいこうね!

 

P.T.T.!最後まで盛り上がって行きましょう

 

と煽る。

 

 

2.Hurly Burly

 

スポットライト、レーザー光線での演出。

 

一旦、ステージ奥のボックス内に消える。

 

 

3.If you wanna

 

衣装替え、シルバーっぽいかな。その上に薄い布を纏わった感じのひらひらな感じの衣装。

 

スポットライトの演出。

 

 

4.シークレットシークレット

 
スポットライトで。
 
 
これまでのMVをつなげて流す。
 
合わせて、3人が振り付けを
 
これまでのライヴで使われた映像をつなげて流す。
 
 
5.TOKYO GIRL
 
スポットライト、色々なカラーで。
 
 
MC
 
こんばんわ! のっちです。かしゆかです、あ~ちゃんです。3人合わせてPerfumeです。といつもの挨拶を。
 
P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー、名古屋国際会議場センチュリーホール~長~いぃぃ(笑)
 
皆さん、来てくれてありがとう。このトゥワーで一番大きいところと言う事で、名古屋の人はいっぱい来たいと思っている&ファンクラブの人数が多いという事。
 
ど平日なのに、ありがとう(笑) 大丈夫だった?
 
土日にやりたいと思っている。でも、今はオリンピックの準備で大きいところはかなり前から押さえられている。いいところは少ない。
 
今日はいいところ。ばっちり。今日はみんな、集まってくれてありがとう。
 
このトゥワーは幕張から始まった。
 
皆さんから取ったリクエストから、そのままセットリストにする。10位から1位で発表していくセットリスト。
 
ランキングによるセットリストなので、曲と曲の相性とか関係ない。
 
つながりが難しい。
 
 
もう一度、リクエストを取って、新旧ともにうちらの中でセットリストを組んでいこうと。
 
ファンクラブならではのセットリスト、攻めなセットリスト。
 
今の5曲、MCはなかった。
 
21歳ころの曲、振り付けをYuoTubeを見て、練習し直したww 若い頃の自分たちに助かられたw
 
ファンクラブ、8年ぶりの思いを私たちにぶつけて楽しんで。
 
 
コスプレの人、多い。世代々木のディスコ・ディスコ・ディスコのオーディエンスをいじる。
 
DVD出ていない、どうやって衣装を作った? WOW WOWを見て。
 
WOW WOW、ありがたい。大丈夫、うちらの納得したものをオンエアしてもらっている。
 
 
ファンクラブの思い出シリーズをやっている。
 
色々なチーム分けがあった。
 
うどん、おでん、カツ、み~そ~
 
人生の中で、P.T.A.のコーナーが一番頭働いている(笑)
 
みんながスローモーションに見える(笑) ゾーン、入っているwww
 
踊っている時にゾーン、入っている。あ~ちゃん踊りながら「今日、何食べれるかなぁ」ww
 
あれはJPNだった。JPN、来たぁ? 一緒に歳取ったねぇ(笑)
 
 
グループ分けに
 
かしゆか
今日はここから、上まで、こちらの人! 真ん中の人のボリュームが多い。
2階の人が目を合わせてくれない。そこのあなた! そうあなたです!
3階は、あなたと隣の女子の間で分ける。その知り合い?
 
別の会場で、知り合い、兄弟のところで分けてブーイングだった。
 
知らない人ならOKです(笑)
ここから、ここまで、手を上げて。チームうどん。うどん、いぇいのコール&レスポンス。
 
のっち
じゃ、こっちはこっちで自主性で。こっからここまで、手を上げて。
はい、こっちのチーム! おでん、イェイのコール&レスポンス。
 
あ~ちゃん
おでん、イェイ。うどん、イェイのコール&レスポンス。
 
カツ!イェィ~。カツって言ったらみんな、イェイって言うんだよと真ん中に。
 
うどん、おでん、カツ、イェイのコール&レスポンス。
 
みそ~! で会場全員でイェイとレスポンス。
 
JPNはガイシホールでここより大きかった。それを上回るように。
 
ファンクラブなんだから。
 
みそ~!イェイ! みそ~!イェイ! みぃ~そぉぉ~!イェイ!のコール&レスポンス。
 
 
かしゆか、あ~ちゃんがそでにはける。
 
のっちが残る。
 
名古屋、楽しんでますかぁ? イェイ!盛り上がっていますかぁ? イェイ!とコール&レスポンス。
 
このトゥワーは8年ぶりにファンクラブの皆さんとのトゥワー、楽しみにしていました。
 
ファンクラブの皆さんに楽しんでもらいたい。
 
会場から声がかかる。つっこみの余地を与えるだけの余裕がこの10年で持てるようになった。
 
ライブ、移動、ライブ、移動で回ってる。
 
かしゆか登場。
 
変なテンションで回っている。
 
大阪2DAYSやって、大阪で脱出ゲームやって、福岡。福岡でも脱出ゲームやって(笑)
 
のっち、はける
 
これって、全員ファンクラブなんだと不思議な感覚。
 
1年目の人も19年目の人も、1年経っていない人も、みんな同じ趣味持っているんでしょ。最強だよね。
 
お隣さんと絶対、仲良くなってくださいね。人見知りの挨拶教えるね。
 
こうやってね。
 
のっち、あ~ちゃん登場
 
かしゆか、目が合わせられない。今日、1列目の人と目、合わせられなかった。
 
今日は、目を合わせて行きます(笑)
 
 
 
本当のP.T.A.のコーナー「Perfumeとあなた」
 
アンケートに答えてもらった。
 
Perfumeを好きになったきっかけの曲、各県の1位、全部一緒で「ポリリズム」
 
本日、ご来場の方の2位、名古屋はお祭り男、女が多い、何でしょう。
会場から色々な曲名が叫ばれる。当たらないwww 「チョコレイト・ディスコ」
 
聞くと勉強や仕事がはかどる曲の1位は「だいじょばない」、2位が「Dream Fighter」
 
イントロを聞いただけでテンションが上がる曲の各県の1位が「FAKE IT」、ご来場の方の2位が、これがさすが名古屋ですねと「エレクトロ・ワールド」
 
ここぞと言う時に聴きたい勝負曲、各県の1位は「Dream Fighter」、ご来場の方の2位は「Miracle Worker」
 
アンコールで聴きたい曲、センチュリーホールの1位は「wonder2」、2位は「Puppy love」、3位は「MY COLOR」
 
 
質問コーナーへ
 
もしもお見合いをするとしたら女子力をどうあげるか?
 
本の知識で持っているのは、ハンカチを2枚持って行く、自分用と貸す用。
 
自分用はタオルケット生地で、トトロの刺繍にあやのって刺繍も入っているやつ(笑)
 
かしゆかは、女子力をアピールする時って既にあざといじゃんと。
 
おぉぉぉx、と会場。だから箸の使い方を丁寧にと
 
 
お見合い用のアプリもある。いいと思うと。
 
普通の生活していて、ハンカチ落としましたよ、カッチーン。結婚ってないじゃん。
 
出会った方法はどうでもいい。うちらは寛容だから。
 
 
 
光る衣装は暑いのですか?
 
最初は暑かったけど、今は暑くない。
 
最初は、ほんまに暑かった。中に断熱材を仕込んでいても暑かった。
 
段々、改良していて暑くなくなった。
 
 
タイムマシンが1度だけ使えるとしたら、どの頃に行ってみたいか?
 
過去か未来を決める。
 
かしゆか、過去に行くとしたら
 
あ~ちゃんと合った初日。心、温まったとあ~ちゃん、泣いとるともwww
 
レッスンの後、握手を求めてくれた、その時の事をもっと鮮明に覚えていたい。
 
のっちを誘ったエレベーターの前も
 
 
のっち、未来に行くとしたら
 
後、50年も生きられたいい。見られない未来を見たい。100年くらい後。
 
車が飛んどったとか。いらん情報。
 
便利になっているだろうけど、便利になるほど寂しくなるよねとかしゆか。
 
でも、使うけど(笑)
 
 
メッセージの紹介
 
昨日のPerfumeより今日のPerfumeが、明日のPerfumeがもっと好きになるでしょう。
 
P.T.A.会員になって1年目です。ライブも初めてです。
 
やって欲しい事
 
ちはやふるにちなんで、3人でカルタ。今はできん。
 
金魚すくい。今はできん。
 
ヒゲダンス。タタタタ、タタ~タとヒゲダンスをやる3人。
 
20代最後にJK かしゆかをもう1回やって下さい。
JK かしゆかに聞きたい事ある? 好きな食べ物は?
 
かしゆか JK かしゆかになる JK かしゆかちゃん、好きな食べ物は?
 
JK かしゆか えぇっとぉ、おもちぃ・・・
 
 
私物プレゼントのコーナー
 
あ~ちゃんのクラッチバッグ
 
これは絶対に女子に上げたい。
 
席の番号が入った抽選箱から選ぶ。
 
読み上げます。3階、おぉぉぉx。2列、おぉぉぉぉ。マジで、おぉぉぉだった。ここまでは一致w
 
手を上げて。男、ちょっと多いですね(笑)
 
53番‼ の席の女子があたりました。
 
あ~ちゃん、ちょっと汗付けとくねとwww
 
 
サインボールも
 
会場全体に飛ぶように、バズーカーを用意。カウントダウン、5,4,3,2,1、ズドン。
 
P.T.A.のコーナーでした。
 
 
歌ってもいいですか?
 
6.The best thing
 
スポットライト、後ろのLEDモニターでの演出
 
 
7.宝石の雨
 
スポットライトにて
 
 
ドンドンドンドンとバスドラムが
 
P.T.A.のコーナー
 
男子ぃ~、女子ぃ~、そうでない人、イェイ
 
メガネ、コンタクト、裸眼、イェイ
 
Tシャツ着て来た人、PerfumeTシャツ、イェイ
 
10代、20代、30代、40代、50代、60代以上、イェイ
 
とコール&レスポンス。
 
うどん、おでん、かつ、みそのコール&レスポンス。
 
ほぉ、ほぉ、ほほ。ほほほ、ほほほ・・・
 
上の歯ぁ~、下の歯ぁ~・・・食べたら磨く約束げんまん
 
 
私たちにはあの曲がありますよね?
 
歯磨きの歌♪
 
ウルトラ・ソウル! ウルトラ・ソウル‼
 
男子ぃ~、女ぃ~、うどん、おでん、カツ、みそ! みんな!みんな! イェイのコール&レスポンス。
 
 
8.edge
 
3人、ボックスの中へ。ボックスの中からせり上がり、ボックスの上でパフォーマンス。
 
ボックスに3人の姿が。古い映像、直角二等辺三角形ツアーの時のものか。
 
下がって、ボックスから出てステージ中央でパフォーマンス。
 
最後に3人がそれぞれのボックスでPTAの文字を書く。
 
 
9.無限未来
 
スポットライト、レーザー光線での演出、モニターには光の玉が。
 
 
10.STAR TRAIN
 
この曲もランキングに入っていました。
 
最後の曲です。
 
スタンドマイクにて、逆三角形のフォーメーション。
 
途中からハンドに持ち替えて、ステージに1列に並ぶ。
 
後ろのモニターには歌詞が流れる。
 
 
会場、拍手
 
大切な曲が上位に入った事が嬉しかった。
 
愛してくれて、ありがとう。
 
本当に、ありがとうございました。
 
一旦、そでにはける
 
 
会場は、アンコールの声と手拍子。
 
 
再び、登場。
 
アンコール、ありがとうございました。
 
アンコールっ手いってくれるかなぁと思って暗くしました。
 
だって、アンコールで聴きたい曲ってアンケートがあったから(笑)
 
楽しんでくれましたか? 3階のみんなも、2階のみんなも、意外と1階の奥のみんなも(笑)
 
アンコール、行ってもいいですか?
 
みんなも一緒に踊ってくれますか?
 
 
UC1.Puppy love
 
スタンドマイクで。
 
上下、上上、下上、下下・・・・を会場全体で踊る。
 
マイクをハンドに持ち替えて。
 
上下、上上、下上、下下・・・・を会場全体で踊る。
 
 
 
UC2.wonder2
 
一緒に歌ってね。
 
ラララ、ラララ、ラララ・・・・・・会場全体で手を振る。
 
一緒に歌って♪
ラララ、ラララ、ラララ・・・・・・会場全体で歌い、手を振る。
 
 
 
ありがとうございました。
 
会場に響きわたる拍手
 
暖かい楽曲がアンコールのリクエストの上位に来ました。ありがとう。
 
 
かしゆか
 
今日は、みんなの笑顔が印象的でした。
 
前を見たらみんながわらっていて、横を見たら2人が笑っていて。
 
必要としてくれる人がこんなにたくさんいると実感できて。
 
いつもありがとうございます。
 
この大好きな空間が、大好きな人が一緒にいれるように頑張ります。
 
今日は、ありがとうございました。
 
 
のっち
 
このツアーを回って来て、各地でパワーを貰って来ている。
 
今日は、終わるのが寂しくて、自分の体力と照らし合わせても後1公演くらいは(笑)
 
みなさん、いつもありがとうございます。
 
MCでワァワァ言って、でもその後の曲が良すぎて全部吹っ飛ぶみたいないつもが作れると言う事がすごい事。
 
本当にあが(とかむのっちww)
 
10年も経ったら、こういう技も覚えると。
 
本当にありがとうございました。
 
 
あ~ちゃん
 
最高でしたね。最高が詰まった今日でした。
 
色んな人に感謝です。多くにスタッフが支えてくれた。スタッフに感謝です。会場、拍手
 
平日じゃのに、こんなに多くの人が集まってくれて。
 
また、こういう機会が持てるように、今度は8年も空かないようにするので信じて待っててください。
 
2018年、今年はまだ。
 
Perfumeはまだ何かあるのか? また、有休使ってくれるか?
 
時間を私たちに捧げてくれるか?
 
イェイとレスポンス。
 
 
それでは、Perfumeでした。とお辞儀。
 
そでにはけながら、あ~ちゃんが「み~そ~」と叫ぶ。
 
 
以上で、ライブは終了です。
 
最後のあ~ちゃんの言葉、それがアルバムリリース&アリーナツアーの事だったんですね。
 
 
 
やっぱり、ライブは楽しいなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
どくしゃになってね!