3月14日発売のPerfumeの「無限未来」、フラゲで13日には入手していました。
初回限定盤と期間限定のちはやふる盤の2枚を。
1週間ほど、通勤の車の中で聴いておりました。
初回限定盤は「無限未来」とカップリングにNTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 docomo×Perfume 距離をなくせ。」のタイアップソング「FUSION」が収録されています。
無限未来は…
う~ん、音少なっ!、歌詞、少なっ!
Future Bassと言うサウンドらしいが。。。そっち方面は詳しくないので、よく分からんwww
4分の曲なんだが、音の少なさ、歌詞の短さで、すごく短い曲に感じるなぁ。
特に、ちはやふる盤はカップリングが「FLASH」だから、曲調の差が激しい(笑)
FLASHがちはやふるの~上の句~、~下の句~の主題歌で、攻撃的な感じが好きだし、J-POPらしい、Aメロ、Bメロ、サビでメリハリがあって80年代アイドルソングで育ったおっさんには馴染みやすい。
無限未来は、ちはやふるの~結び~の主題歌であるように、短歌の結びの句を思わせるような曲調ですな。
一時期はあまり声にエフェクトをかけなくなっていたけど、TOKYO GIRLあたりから、またエフェクトが強めになったかな。
無限未来もエフェクト強めですね。
なんだかんだで、Perfumeらしいっちゃらしい。
てか、ヤスタカ氏らしいんですね。
で、グアムで撮影されたMVの出来も秀逸です。
フルヴァージョンもYoutubeにアップされました・・・盤買う意味が(ry