またまたブログをさぼり気味にww
先週、参加したマシュマロ撮影会の写真の現像も滞っております。
そんな中、土曜日にはJリーグのCS第2戦をTV観戦しておりました(笑)
浦和が1点先制した時点では、浦和の優勝かと・・・
前半終了間際に鹿島が1点取ったの大きかったなぁ。
あれで、浦和が守勢に回った感が。
で、後半に槙野がPA内で痛恨のファールでPKを献上。
夢生がそのPKをきっちり決めて1-2のスコアに。
で、第2戦は1-2で鹿島の勝利、2線トータルでは1勝1敗 スコアは2-2、得失点差も0で同じ。
ここで出るのがアウェーゴールルール。アウェーでのゴールが多い方が勝利となる。
したがって、2016年のJリーグチャンピオンは鹿島に。
年間勝ち点3位、1位の浦和とは勝ち点15差で優勝には色々と意見もあるようですが。
1stステージの優勝は鹿島、2ndステージが浦和。
各ステージの優勝チーム同士でチャンピオンを争った結果と考えれば2ステージ制としてすんなり落ち着くんだけどな。
なまじ、2ステージにしながら年間勝ち点なんて言うからややこしくなる訳で。
日曜日にはJ1昇格の残り1枠をかけたプレーオフを。
J1昇格プレーオフは1-0でC大阪が勝って昇格を決めた。
柿谷やドイツから戻った山口蛍は漢やな。
岡山に初のJ1チームは夢と・・・
さらにJ2、J3入れ替え戦はJ2の金沢が踏ん張ってJ2に残る事に。
一時は中部地方のJ2チームは名古屋だけになりそうと言われていましたが、岐阜、松本、金沢もJ2に残る事になりました。
めでたしめでたし・・・なのか?