何だコレ⁉ ミステリー | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今週は午後9時過ぎくらいで寝落ちする日が続いていて、ブログの更新をサボっております。

 

今晩も同じく寝落ち、からの怒り新党でまた就寝。

 

しかし、蚊の攻撃を受けて何度か目覚める始末、今の蚊に刺されてかゆみで起きてしまった。

 

 

で、早朝のブログ更新です。

 

昨晩、見るとはなく見ていたTV番組、フジ系列の「何だコレ⁉ ミステリー」。

 

いやぁ、今さらながらの陳腐な内容だったなぁ。

 

国際宇宙ステーション ISSからの映像に映る移動する光源・・・

 

おぉぉぉ、これはUFOかぁ?

 

って、こんなのとっくに解決済みの内容だろ?

 

スペースデブリって呼ばれている宇宙空間のゴミが映ったものだってさ。

 

わざわざ、NASAまで取材に行くような内容の映像か。

 

 

それに、胡散臭いおっさんがNASAには「UFO」と書かれたファイルがあると言っていた。

 

そりゃ、あってもおかしくないだろ(苦笑

 

UFOとは「Unidentified Flying Object」の略で、未確認飛行物体を意味する。

 

現時点では、その正体が確認できていない飛行物体を指す言葉だからNASAに「UFO」の名前のファイルがあっても何も不思議じゃないよな。

 

UFOを短絡的に宇宙人(地球外生命体)の乗り物と決めつけるのが間違っている。

 

 

 

さらにさらに、今さら感満載のアポロは月に行っていない疑惑www

 

これもとっくに論破されている内容ですって(爆笑

 

疑惑その①・・・人類初の月に降り立つ瞬間をとらえた映像

 

人類で初めて月に降り立つアームストロング船長がハシゴを下りてくる映像が不自然だと。

 

初めて降り立つ姿をどうやってカメラでとらえたのか?

 

カメラが先に降りていなければ撮れないのでは?

 

アホくさ、着陸船の外部に付けられたカメラで映した映像だって事は説明済みですわ。

 

 

疑惑その②・・・月面でたなびく旗

 

宇宙飛行士が月面にアメリカ国旗を立てた時、旗がたなびいたのはおかしいと?

 

ほぼ真空の月面で旗がたなびくはずはない。

 

これは空気の地球上で撮られた映像に他ならないだとかwww

 

これも、映像を良く見ればわかる事。

 

宇宙飛行士が旗を動かしている時、その後にたなびいたように見えているだけ。

 

これもNASAの人間が丁寧に説明していた。月面にように空気の抵抗がない場所では旗のように軽いものでも簡単に揺れてしまうと。

 

いや、これも今さらですが・・・

 

 

疑惑その③・・・月面に映る影の向きが違う。

 

遠くにある着陸船の影と手前の石の影の向きが違っている

 

月面の光源が太陽光のみで一つ、影は平行になるはず。

 

向きは違うと言う事は光源が複数あると言う証拠(爆笑

 

いやいや、光源が複数あったら、影も複数できるんですがwww

 

こんな事言う人って、ナイターとかコンサート、演劇などを見た事ないのかな?

 

光源が複数あるナイターの試合を見ると選手の影が複数映っているのが分かるけど。

 

この件も一応は、遠近法によるものとの解説がありましたが。

 

 

 

でもねぇ、こうやって解説や説明を受けても、それは違うって人がいるんだよねぇ。

 

 

 

人は真実を信じるのではなく、自分の信じたいもの信じる。

 

だそうです。

 

まぁ、宗教なんてその最たるものかwww

 

 

ペタしてね