昨日は珍しく民放の地上波でJリーグの試合が中継されていましたね。
名古屋の試合ではなかったので、いつものようにミラクル9からの相棒への流れでしたが、何か?
結果を見ると、かなり盛り上がった試合だったようです。
後半のアディショナルタイム(ロスタイム)で2点を取って広島が逆転。
ガンバの1人退場が流れを変えたようで・・・
ニュースで見たけど、1発レッドはちょっと厳しいかなぁ~
スコアは2-3と言うサッカーで最も面白い点差でした。
広島がアウエーで3点取ったのは大きいな。
これで、広島のホームで行われる2ndレグが俄然有利に。
1-2の負けでも、アウエーゴールfr広島が上回るから。
ガンバを2点までに抑えて1点差での負けでもOKなんですよね。
まぁ、CS(Not、クライマックスシリーズ)の組み合わせが決まった時から広島に勝って欲しいと思っていたので、1stレグの結果には満足かな。
2シーズン制は好きではないけど、それ自体に異論はない。
ただ、CSへの出場条件も年間勝ち点の順位で決めると言うレギュレーションには違和感があったし、そこに各ステージの優勝チームを絡んでくるからわかり辛かった。
CSは素直に各ステージの優勝チーム同士の対戦が分かり易し、ステージ優勝の重みも増すと思うけどねぇ。
今のシステムだとステージ優勝の価値って何?だし・・・
かと言って、年間勝ち点の1位もCSでシードされるだけ。
なんか、どっちつかずなんですよねぇ~。
このまま広島が優勝でJリーグチャンピオンだったら素直に認められるけど、ガンバが優勝したら・・・
ですね。