昨日はSPECの見ながらの寝落ち。
で、ごはんちゃんの撮影会の余韻に浸っていたところでグランパスの方は色々と・・・
川崎戦での大敗も痛いがそれ以上に痛いのは、
永井謙佑選手のけがについて (公式)
右肩肩関節脱臼で全治4週間。
いや、救急車で運ばれたとの情報だったので、思ったよりは軽症だったかな。
でも、脱臼は癖になったりするからねぇ。
さらには、
ダニルソン選手のけがについて (公式)
左ハムストリング肉離れで全治6週間? えっ?6週間なの?
ダニの肉離れはもう癖になっちゃたかな・・・
まぁ、今シーズンはすでにタイトル争いには関係ない状態なので二人とも無理をせずにゆっくりと直してほしいですね。
さて、川崎戦の試合後、一部のサポーターが居残って抗議したらしいが・・・
その是非はって、個人的には非ですけどね。
百歩譲ってホームならともかく、アウェイではいかんやろ。
負け試合を見たくないなら、見に行かなければいいだけ。
クラブにとっても、下手な抗議よりも客が減るほうが堪えるはずだからね。
Jリーグ創成期、浦和レッズと共にリーグのお荷物と言われたグランパスを知っている筆者にとっては今くらいの低迷はな~んとも思いませんね。
あの頃、J2があればとっくに降格だったんでね。
個人的は意見を置いといて、
その抗議に対する回答が久米社長名で出されましたね。
ファン・サポーター・パートナーの皆様へ (公式)
とりあえずは、早めに手を打ってきたのは評価できるかな。
内容が一般論なのは、シーズン途中であることを考えれば致し方ないところ。
それでも、過去にも同じような文書はあったが、それに比べれば分かりやすい文面だと思うな。
このあたりは久米さんの手腕か。
まぁ、なんだかんだでファン・サポーターは見捨てないと思います。
ただ、「愛されたいクラブ宣言」を掲げた運営からするとどうなのかな?
エンターテイメントを売るプロとして一見さんを取り込めるかと言うと?でしょうね。
川崎戦は別にしても、その前のホーム 仙台戦はないよな。
あの内容じゃ、また見に来ようとは思わないよ。
さて、今週の土曜日ホームの神戸戦どうなるか。
色々な意味で楽しみにしてパロマ瑞穂へ行きますwww