松島にて | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

昨夜からの雨も上がっていたので予定どおり松島へ行く事に。

仙石線にて松島海岸駅まで。

駅から歩いて松島観光船乗り場へ。



日本三景のひとつ、松島。

観光船に乗船します。



並んだタイミングが悪く窓際の席を確保出来ず。後で気付いたのですが後ろのデッキに出れば良かった。

島巡りに出発。







窓から離れているのでガラスへの写り込みが。。。

他のお客さんも避けてなので、思うような写真が撮れません。


50分ほどの周遊を終えて桟橋に戻ります。


辺りをブラブラと散策。

風景はやっぱり島々です(笑)






橋で渡れる島があったので、




島からの景色もこれまた島。








御堂もあったりします。




御堂に供えて?あっただるま。




列なったものを見ると写真を撮りたくなるのはカメラマンの性でしょうね(笑)


島を半周したあたりで渡って来た橋が見えました。



ぐるりと島を回った頃にはお昼に。


駅に向かう道すがらの牛タン店へ。

人気店らしく、しばしの待てwww

牛タン定食、おいしゅうございました。

こみ合う雰囲気で写真を撮れませんでした。チキンハートな筆者です。



帰りの仙石線を待っていると、そこに滑り込んで来たのは、



サイボーグ009が描かれた先頭車両。


目の前に止まったのは仮面ライダー。




宮城県出身の石ノ森章太郎先生の作品でラッピングされた列車でした。


そんな感じの松島観光でした。

もう少し、写真を貼りたかったけどスマホからだと制限がかかったので、このくらいに。