今日はアウエィでの新潟戦。
Twitterでのグランパスくんbotの実況は都合によりなしとの事。
そんな訳で、Jリーグタイムのダイジェストと多少の情報から。
スタメンは、
GK 楢崎、DF 矢野、牟田、竹内、本多
MF 小屋松、磯村、矢田、小川、FW 川又、永井
TwitterのTLに流れた情報だと4バックだったらしい。
DFラインは矢野、牟田、竹内、本多の4人。
DHは磯村と小川? 両ワイドに小屋松と永井でトップ下に矢田?
ワントップが川又。
ダイジェストでは結構、チャンスは作れていたようだが・・・
相変わらずの決定力不足。。。
そんな中、代表落ちの憂さをはらすような永井のゴールが。
新潟のCKをクリアしたところで、矢田が拾ったボールを前線のスペースへ。
そのボールに後方からトップスピードで駆け上がった永井が反応。
一気に敵味方を置き去りにしてGKと1対1に。
それを落ち着いて決めて久しぶりのゴール!!!
が、前半終了間際にCKからのこぼれ球を押し込まれて同点orz
このあたりが今の名古屋を象徴しているのかな。
最下位の新潟相手にドローが精一杯か・・・
どうも、選手交代をする度に流れが悪くなったようですね。
このあたりの采配の???も相変わらずなのかな。
とりあえず、次の試合までは2週間空くので、キッチリと調整して欲しいですね。
次節は1stステージのホーム最終戦なんですねぇ~
なんか、ピンとこないけど・・・