Jリーグ 1st第4節 G大阪vs名古屋@Jリーグ公式 速報 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

TV放送もないので、Jリーグ公式サイトのテキスト速報とTwitterのTLの実況で脳内観戦。


スタメンは、


GK 楢崎、DF 矢野、牟田、闘莉王、本多

MF 小川、矢田、ダニルソン、小松屋、FW 川又、永井



ダニルソンが復帰でした。それから小川がスタメンに。


矢田、ダニのダブルボランチ。右に小川、左が永井でトップ下に小松屋。


ワントップが川又の4-2-3-1だろう。



試合は・・・


テキスト速報に流れる文字はG大阪が圧倒的に多い。


まぁ、ホームだから?かな。


いや、G大阪の攻撃の時間が多いようだ。Twitterの実況も名古屋の守りを伝えていたし。



それから宇佐美の文字も多かったなwww


名古屋では矢田が頑張っていたみたい。




インターセプトからカウンター狙いだと言う事は実況から伝わってきた。


しかし、ミスが多いようだ。




それでもG大阪の攻撃をしのいで前半は終わるかと思っていたが・・・


前半のアディショナルタイム、売出し中の宇佐美のクロスを牟田がクリアしきれずにオウンゴール。


公式には宇佐美のゴールとなったようだが。


またもや、先制を許す展開に。。。



う~ん、昨シーズンからこのあたりの時間帯の失点が多いなぁ・・・




後半が始まる。


始まったなと思っていたら、いきなり「宇佐美のゴール」の文字はTLに流れる。


何やってんだ・・・




その後も前半と同じでG大阪の文字が多く流れる。



それでも後半10分過ぎから、次第に名古屋の文字が目立つようになる。


その後半11分、川又がドリブルでPA内に侵入するもG大阪のGK 東口に阻まれた。


きわどいプレーだったようだが、ノーファールの判定。



ここからは名古屋の時間帯だった。


速報、実況が名古屋の攻撃を伝える。


後半14分 小川⇒松田


リードされているからね。ナビスコで結果を出した松田を投入。


しかし、実況が伝えるシュートは尽くブロックされるか枠の外・・・



がぁ!!


後半18分、名古屋のゴールを告げる文字!!


CKから闘莉王が合わせ、混戦となったところで永井が押し込む。



これで1点差に。


こうなると分からないなと淡い期待をしてしまった(苦笑




後半25分 小松屋⇒グスタポ???


グスタポかぁ??? マジかよ? G大阪相手に通用するとはおも(ry


この交代はねぇ・・・ 何度か、試合で見たが。。。


フィジカルは強いが。それだけとは言い過ぎかなww




その後は一進一退の攻防が伝えられる。


実況には松田、グスタポの文字が出てこない?



イマイチ、機能していないのか?


そうだよな、ゲームメイカーがいないから。




で、後半35分、G大阪の今野のゴールorz


決定的とも思える3点目を奪われる。


DFに当たってコースが変わったアンラッキーなゴールだったようだ。



実力で負けてる上に、運にまで見放されては・・・





後半40分 矢田⇒磯村



少ない時間の中でシュートシーンは作るもブロック、枠の外の文字・・・



アディショナルタイム3分が過ぎ、試合終了の文字。



3-1で敗戦。


リーグ戦4試合勝ちなし。これで暫定17位に落ちる。


明日の広島-神戸の結果次第では18位の可能性も。




ホームで勝てず、今年はアウェイでも勝てず。


開幕戦が尾を引いている感じかな。




まずは守備の立て直しか。特に中盤の守備だよな。


今の中盤だと、最終ラインに負担がかかり過ぎじゃないの?





攻撃もねぇ~。ゲームメイカー不在の影響が大きいな。


L・ドミンゲスは??? 怪我の治療で母国に戻っているが、そこで就職活動???




次節は4月12日、これまた鬼門の豊スタに広島をむかえる。


勝てる気がしない。。。。。








今期のサプライズ降格候補かも・・・





ペタしてね