今日は相棒の最終回SPでした。
オチ見せしながらの、そこへのプロセスで魅せるあたりはさすがですね。
そんな相棒を見ながら、片手にスマホでTwitterのTLに流れるナビスコ杯の実況ツイートに一喜一憂。
正しくは一憂三喜でしたが。
スタメンは、
GK びっくりの高木義成さんでした。
DF 竹内、大武(想定内)、闘莉王、本多
MF 矢野(キショーさんがSH)、矢田、田口、小松屋
FW 川又、永井
義成さんとキショーさんのSHは意外でしたが、他はまぁ想定内のターンオーバーでしょう。
メンバーから見て、DFラインは4人。
ボランチに矢田、田口で、右にキショー、左に永井、トップ下は小松屋
ワントップが川又の4-2-3-1だと思っていました。
が、TLのつぶやきを見るとワンボランチの4-1-4-1とか・・・
で、まだ相棒が始まる前、ナニコレ珍百景を見ていた時、
何やらセットプレー??? からのニアですらしぃいの
それを嘉人が合わせぇえので、先制を許す展開に。
あぁぁ、やっぱり等々力での川崎戦だもんね、って気分で既に試合放棄(苦笑
いや、土曜日の甲府戦を見た後じゃねぇ~
TLでは、川崎のフォアチェックに苦戦する様子が流れる。
この後、何点取られるの?って
名古屋では永井の名前が頻繁につぶやかれる。
後、よしなりさんの頑張りも・・・
ナニコレも終わりに近づいた頃、そのつぶやきが流れた。
矢野さんのクロスを永井がダイレクトで合わせてゴーーーーーーール!!
うぉぉぉ、永井キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
今の名古屋、攻撃の戦術は永井です、ハイ。
前半は1-1で終了。
前半は、キショーさんはさすが元代表、永井は過労死レベルで左サイドを走っていたらしいwww
それによしなりさんの頑張りも。
相棒が始まった頃、等々力も後半のキックオフ。
後半が始まってすぐだった。
CKからの川又シュートはGKがはじくものの、そのこぼれ球を再度川又が蹴り込み、勝ち越しゴールを決めた事がTLに流れる。
相棒を見ながらの、ヨッシャーとつぶやく(マジのつぶやきですww)
中々の展開を見せる相棒と等々力。
その後も攻撃ではメインは永井、川又コンビのようで。
よしなりさんのナイスセーブのつぶやきも流れる。
そして、相棒が中盤の佳境を迎える頃、等々力では小松屋に代わってノヴァコが入る。
川又、ノヴァコの2トップに。
ノヴァコはどうなのか?
試合も終盤に近づく。
このまま逃げ切ってくれればOKですけど・・・
ととととととぉぉぉ
永井のクロス、はノヴァコを超えて、川又がボレーでゴールに叩き込んだ!!!
うぉぉぉ、
リーグ戦でスタメン落ちした川又が2発のギラギラゴール。
等々力で川崎相手に3得点!!!!!
試合のシメは竹内に代えて田鍋を投入。
田鍋が右サイド、キショーさんが右SBの位置に下がったようだ。
5分と長いアディショナルタイムを凌ぎ切って試合終了。
1-3での勝利。
とりあえず、今期の公式戦初勝利です。
ナビスコでも、アウェでも、TV放送なくても、
名古屋の勝ちはうれしいもんです。
実況してくれた方々、お疲れ様でした。
さて、次はホームできっちり勝って下さいね。
って、このフレーズ、昨シーズンから何回書いてんだか。。。