曲がらない・・・のか? | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

N ONEに乗り始めて、そろそろ7ヶ月になる。


走行距離も6,000kmを越えた。


色々と良いとこ、悪いとこが分かってきたかな。



得てして、悪いところが気になり出すものですがww


走るに関しては、電子スロットルとCVTの組み合わせが最低(スポーツとしては)である事は書いた。



今回は曲がるについて。


正直、N ONEは曲がらねぇな(糞



筆者のN ONEはJG2型、4WDモデルのターボなんだが、同じ4WDだったJB8型ライフと比較しても曲がらない。


フロントの重さとヨー軸の中心がだいぶ前に感じる。


気になって重量配分を比べてみた。



まずはJB8ライフの車検証に書かれた前後軸の加重。




前軸重が570kg、後軸重が380kg。ちょうど6:4になる。


まぁ、FFベースの4駆ならこんなもんだろう。



で、N ONEは、




前軸重は550kg、後軸重は350kg。ライフより車両重量は50kg軽い。


前側で20kg、後が30kg軽くなっている。



そう、重量配分は6.2:3.8ほどになる。ライフよりもフロントヘビー・・・


センタータンクレイアウトの功罪の罪だな。



燃料タンクを前席下に配置するというもの。オーバーハングにあったタンクを中央に持ってくるので一見良さそうに思える。


しかし、FF車ではよりフロント加重になる事が数値でも表れている訳だ。


アンダー傾向の一因じゃないのか?



もう一つ、気になる点がステアリングのギアレシオ。


これ、やや大きくないか???


どうもライフと同じ感覚でステアリングを切り込むと切り足りないように思うが・・・




ちょっと、いいペースでコーナーに侵入してアウトにはらんだ事、数回www




どうも、気持ちと車の動きが一致しないから、運転していて楽しくない。





所詮はN BOXのプラットホームだからなぁ~


N ONEをNシリーズのスポーツモデルだと思うとがっかりするな。







S660は大丈夫なんだろうか?





ペタしてね