ブログネタ:「7時」の読み方は「しちじ」?「ななじ」?
参加中
私はしちじ 派!
本文はここから
一応はしちじ派にしましたが、正確にどちらでもないですww
念押しや確認の時は、しちじはななじですね。と聞きます。
ビジネスマンやっていると常識ですかね。
と言う事でどちらも使うから…
ではなく、質屋をひちやと呼ぶところもありますよね。
まぁ、筆者はしちやと呼びますが。
ただ、7はしちでも7時は、ついつい「ひちじ」で言っちゃいますわ(笑)
他の言葉は「し」を「ひ」と言う事はないのでが、なぜか時間の時だけ「ひちじ」です。
そんな訳でして、筆者は「ひちじ」派であります。