相変わらず、ウダウダと長い観戦記を書きました。
今日もその続きになります。
セレモニーの前にスタジアムギャラリーでの中村直志選手 現役引退記念展。
スタジアムに入った時はとても見ることが出来る状態ではありませんでした。
ウォーミングアップが始まってしばらくしていくと、
列も無くって入る事はできました。
入ってすぐ、
各種のユニが。
さらに、
パネル展示や、懐かしいユニなども。
お礼のメッセージです。
昨日も載せましたが、
俺たちの直志
魅せろよぉ~ なか~むら~ オオォ、オォ、オォ、オオォ
なか~むら~ 魅せろよぉ~ オオォオ、オォ、オオォ、オォ
試合後のセレモニーです。
今年は出番の少なかったジュニアを交えたシャチ一家。
まずは、株式会社 名古屋グランパスエイトの社長の挨拶から。
サポーターから掲げられた横断幕。
続いて、西野監督。
チームキャプテンの闘莉王。
闘莉王の最後の言葉「すみませんでした」が今シーズンを物語っていたなぁ。
メルボルンへの移籍が決まったケネディ。
ゴール裏の横断幕とオーストラリア国旗。
次に玉田。
ストイコビッチ前監督から言葉があったとか。
僕はサッカーが好きですって。早く移籍先が決まると良いんだが。
2人にメッセージフラッグが渡される。
闘莉王と楢さんからは花束が。
今シーズン限りで引退する直志。
寄せ書きのフラッグ。
花束はご両親からでした。
ここで、ゴール裏のサポからは直志チャントが。
さらには「7」のコレオグラフィー。
この時は、マジで泣けた。
場内を一周した後で、ゴール裏サポをバックに記念撮影。
直志の胴上げ。
タマちゃん。
腰の悪いケネディはエア胴上げでwww
この後で、サポから借りたハンドマイクでゴール裏に語りかけるタマちゃんと玉田チャントで応えるサポを見届けて、帰路に。
シャトルバスに向かう途中で。。。
再び、直志チャントがスタジアムに響いていた。