Jリーグ第30節 徳島vs名古屋@グランパスくんTwitter | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

J2降格の決まった徳島、J1でのホーム初勝利を目指す一戦に。


こう言う相手が一番やりにくいんだよなぁ。



名古屋には、この手の相手に記念すべき勝利を与えてきたなが~い歴史があるからね。



さて、今日の試合はスカパーのみ。


スカパーには加入していないので、いつものようにJ's GOALサマリーでの経過観戦。


で、Twitterを始めてから、重宝しているのがグランパスくんの実況呟き。



PCでサマリー表示を、スマホでTwitterの実況を見ながら。


前半は結構、押し込んでいる様子だった。



しかし、前節に続いてゴールが遠い名古屋。



前半23分には田口がイエローをもらう。


サマリーでは最初、本多と表示されていた。


グランパスくんの実況では泰士だし、他のサポのつぶやきも泰士だった。


ちょっと?????状態www


しばらくすると、サマリーも田口泰士に訂正された。



これで累積4枚目、次節は出場停止に・・・




攻めながらも得点に結びつかず。


前半は0-0で終了。


何か、予感が当たりそうでドキドキな気分のハーフタイム。




後半が始まると、今度は徳島にやや押し込まれているようだった。


マジでひやひや・・・



いつ、徳島のゴールが実況されるか、サマリーの表示が1に変わるか気が気じゃなかった。



すると、サマリーにダニルソンの写真が・・・


今度はダニにイエローが出たみたい。


実況によるとこれで累積4枚目との事。やはり、広島戦は1試合で2枚もらって退場だったので累積はそのまま持ち越しとなるようだ。


しかし、これで泰士、ダニの2人のボランチが次節は出場停止か。


それはそれで、ちと厳しいな・・・




と、思いつつもTVではイッテQが始まっていた。


PC、スマホにTVと3つのながら見w


出川の人間カラクリ道具に大笑いしていた時、


PCのサマリーに動きが。


名古屋の得点表示が1に変わって点滅!!




おぉぉ、久々のゴールじゃないか、誰だ?


と、スマホをチェック。


田鍋が仕掛けてゴールを決めたらしい。




今日はJリーグタイムもないので、NHK総合のサンデースポーツでゴールシーンを確認。


右サイドから中に切れ込みで仕掛ける。最後はDFの股を抜いてのシュート。


うん、いいゴールだ。



若手が育ってくれないとねぇ~


某隣県のチームと同じ轍を踏みかねないから。




そんなゴールに歓喜していると、すぐにサマリーの得点表示が2に変わった。


うぉぉぉぉぉ、今度は誰だ???



急いで実況を確認するとダニルソンのゴールだった。


しかもFKを直接決めたらしい。


スーパーゴールだとか。



これもサンデースポーツで見てみた。


ゴールほぼ正面から、壁を越えて綺麗に落ちていった見事なキック。


ちょっと、びっくりwww


ダニルソンはパワー系のキック専門かと。


あんなコントロールされたFKを蹴れるんだ(笑)



徳島のGK 長谷川もまさかダニルソンが蹴るとは思わなかっただろう。


そのポジションが右寄りだったからね。




2点差がついたところに少し安心。


でも、サッカーでは2点差は危険な点差でもあったりする。




後はひたすら時間が過ぎるのを待つ。


じれる時間が続く・・・





まず先にTwitterの実況が試合終了を告げた。


ちょっと間を置いてサマリーにま試合終了の文字が。




今回はやらかしてしまう事はなく0-2で勝利。


これでようやく勝ち点は40に。




この勝利でほぼ残留争いからは脱したな。


今日の結果を加えた順位は・・・



ふむ、12位と変わらずか。


降格圏の16位との勝ち点差は9。まぁ、大丈夫でしょ。


しかし、残留争いはすごい事になっているね。


13位の甲府から17位のC大阪まで勝ち点差3の中に5チーム。


15位 大宮と16位清水は勝ち点は同じで、得失点差がわずかに1で順位が決まっているって。




いやぁ、こんな中に巻き込まれなくってよかった、よかった。


と、まだまだ安心しちゃいけないかな。




とにかく、早くJ1残留を決めて欲しいですね。



ペタしてね