昨日は運よくケーブルTVでスカパー中継を入れててくれた。
しかし、火曜日で主筋日だと、つい忘れそうだったけどwww
昨日の試合は、守備が良かったね。
前半は高い位置からのプレッシャーが効いていたし。
まぁ、セレッソの攻撃が足元へのパスが殆どだったのもある。
先制点は田口のパスカットから。
奪ってからが早かった。すぐに左サイドの永井へパス。
永井が持ち込んで速いクロスを。
それをニアで川又が合わせる。
お手本のような攻撃。
連動性があっていい得点だった。
川又の中央からファーへと見せて、ニアに入り込む動きは完璧じゃないかな。
更には、その時に田口がファーに走りこんでいた事も見逃せない。
その後、やや守備的になってセレッソに攻め込まれたのはちょっと・・・
で、前半の終了間際に追加点が入る。
ラッキーなオウンゴール。
始めはレアンドロのループシュートかと思った(笑)
楢崎からのフィードを川又がヘッドで落とし、そこにレアンドロが。
DFが必至でクリアしようとしたボールがGKの頭の超えてゴールマウスへ。
後半の立ち上がりは、攻勢に出てやや守りに入った前半から修正。
追加点は奪えなかったが、得点につながりそうなシーンはだいぶ作れていた。
失点は、仕方がないかな。
あれはセレッソのカカウがうまかったよな。
強いて言えば、矢野がわずかに下がりすぎていてオフサイドが取れなかった事か。
しっかりとラインコントロールができていれば、オフサイドになっていたと思うけど。
その後はきっちりと守り切って、1-2で勝利。
これで降格圏との勝ち点差は10に広がった。
まずは、残留争いから抜け出しつつある。
ほんと、神様、仏様、川又様だ。
レアンドロと言い、川又と言い、放出してくれたチームに感謝www
次は中3日で、新潟と。
川又、矢野の古巣対決。ここもきっちりと叩いておきたいところです。
しかし、同じ日の日中に陸上競技大会があるらしい。
で、キックオフが19:30といつもより30分遅い。
最寄駅までの終電に間に合わない・・・