土曜日の試合を振り返ります。
まずは、両チームサポの皆さん。
柏サポ、雨の中、ご苦労様です。
ただ、盛んに吹いていた指笛はやはり下品に聴こえますが、如何でしょう?
ホームのグラサポです。
この日のスタメンです。
GK 楢崎、DF 矢野、牟田、闘莉王、本多
MF 川又、田口、ダニルソン、レアンドロ・ドミンゲス、FW ケネディ、永井
サブは、GK 高木、DF 大武、佐藤、MF 小川、矢田、FW 玉田、松田
名古屋ボールのキックオフで試合が始まる。
まずは、フォーメーションの確認。
DFラインは右から矢野、牟田、闘莉王、本多。
ダブルボランチに田口、ダニルソン。
サイドハーフの右に川又、左に永井、トップ下がL・ドミンゲス。
ワントップにケネディ。
G大阪戦で試した川又のサイドハーフをスタートから使ってきたようだった。
試合が互いに中盤で、つぶしあいシュートシーンが少ない展開。
前半8分 牟田から矢野、矢野のクロスにケネディ・・・
ここでケネディが倒されてペナルティーアーク付近でFKのチャンスを得る。
ボールのところにはL・ドミンゲス、闘莉王、ダニルソンが。
L・ドミンゲスが短い助走から蹴ると見せ掛けて、闘莉王が低い弾道で蹴る。
しかし、壁に跳ね返される。
前半15分に柏のカウンターを受ける。クロスからシュートを打たれるが、これはポストに。
前半18分にビックチャンスが。
ケネディのスルーパスに抜け出した永井が流れながらGKまでかわしてシュート。
がぁ~
このシュートは戻ったDFがゴール直前でヘッドで跳ね返す・・・
うぉぉぉ、と頭を抱えるスタジアム(苦笑
永井ぃ~、今シーズン何回目だぁ!!
前半24分 またまたケネディが倒されFKのチャンス。
やや距離があったので、DF陣が上がる。
L・ドミンゲスがゴール前に上げる。
闘莉王が合わせるが、クロスバー直撃。
しかし、その跳ね返りを再び、闘莉王がヘッドで押し込み、先制のゴールを上げる。
ここまで、両サイドハーフが時にウイングバックかと思える位置まで下がって守備を。
この守備のブロックに攻めあぐねる柏だった。
攻撃でボールを失うと、永井がそのスピードを生かして守備に戻るので、柏もかなり嫌じゃなかったかな。
中盤では、いつものようにダニルソンが豊富な運動量でつぶしに行っていたし。
1点リードしてから、更にその傾向が顕著になった。
5バック、いや6バックとでも言うようにゴール前を固め、その前にボランチ2人とL・ドミンゲスで守備のブロックを作る。
両サイドにも、中央にもスペースを与えないと言う戦術か。
その守備で、前半を0-1で終える。
後半に入っても、ほぼ同じような展開が続く。
ボールは持たれるものの、フィニッシュの形は作らせない。
後半4分 矢野から中央のL・ドミンゲスへ。そこから少しもどしてダニルソンがミドルを狙うが、これは枠の外。
やはり、名古屋も両サイドハーフの位置が低いのでボールを奪ってから、効率の良い攻撃ができない。
ケネディやL・ドミンゲスに預けても、両サイドがいないので攻撃の枚数が足りない。
後半10分 自陣でボールを奪うと前線へロングフィード。
この時は上がっていた永井がボールを受ける。そこから中に切り込み、シュートを放つが、これまた枠の外・・・
だからさぁ、永井よぉぉぉorz
後半25分 疲れの見えたケネディの替えて松田を投入。
松田がサイドに入り、川又がトップの位置へ。
この交代で、それまでの守備のブロックがやや崩れる。
松田の守備力と言うようりも、川又の守備が予想外に良かったので。
柏も盛んに上下動を繰り返し、守備陣の間をうかがう。
後半35分、一瞬の隙を突かれてDFラインの裏に抜け出される。
GKとの1対1を楢崎がブロック。
しかし、その跳ね返りを拾われて、逆サイドに展開されると、完全にマークがずれ、同点のゴールを許す。
やっぱり、サイドから逆サイドのファーへ振られるとマークがずれるな。
特に左サイドは・・・
後半もアディショナルタイムに入る。
ATは4分。
後半45+1分 右サイドで松田が仕掛ける。クロスは一旦、DFにブロックされるが、こぼれ球を拾って中央の川又へ。
川又はシュートフェイクから、左にいた永井へパス。
受けた永井がシュートを打つが、GKがはじき出す。
その後のCKのチャンスも生かせず・・・
ATも4分にさしかかろうと言う頃、柏にCKを与えてしまう。
そのCKを外にはじき出したところで、試合終了を告げるホイッスルが鳴る。
結局は1-1のドロー。
またしても、豊スタで勝てなかったぁ。。。
う~ん、リードしてから、少し守りに入ったかな。守備の意識が高かったと見るべきなのか?
でもなぁ、両サイドハーフが守備に忙殺されていたら、中々厚みのある攻撃に移れないよな。
右の矢野はいいとしても、左の本多がもう少し攻撃に絡まないと。
そうは言っても本多のクロスはごにょごにょだし・・・
ボールを受けても、すぐに誰かに預けるもんな。縦への突破もない。
本職のSBが欲しいねぇ。
それから、永井の決定力不足は何とかならないか。
あのスピードに決定力があれば、代表候補なんだが。
今シーズン、豊スタ開催は後1試合。ホームの豊スタ未勝利はやめようよ。
次は30日、瑞穂での川崎戦。
難敵の川崎ですが、今度こそは久しぶりのホームでの勝利を頼みますね。