試合の入りは、暑さを考えてか、両チームともスローテンポ。
横浜は、ドミンゲスに入るボールを徹底してねらっていたな。
前半は、殆ど仕事をさせてもらえなかったなぁ。
守備は相変わらず 、不安定だし。
で、サイドから崩されて失点。
その後も、いいようにパスを回される。
楢さんが、2点は防いでくれたね。
後半から永井、松田を投入。
仙台戦とは変わって、この2人が機能する。
が、中々ゴールを割れない。
更に、田鍋を投入すると右サイドを突破してチャンスメイク。
CKから、仙台戦に次いで、またも貴章さんが、ドンピシャのヘッド。
そのシュートを永井が頭でコースを変え、ゴールネットに突き刺す。
同点に追いつくが、勝ち越しはならず。
結局、1-1のまま試合終了。
ポジティブに考えれば再開後、負けなし。
ネガティブに考えれば、勝ちなし。
工期圏との勝ち点差は1。
やっぱり、徳島戦の引き分けが痛いな。